食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

レンチン温玉のっけ絶品豚丼

PR
JA全農山形

ついに載せました!旦那さんが大好きな豚丼! 炊き立て、大粒つやっつやなお米に、 お肉をこれでもかとわんぱくにのせて、 最後は温玉をどーーーん! タレが絡んだ柔らかお肉が卵を纏って、 それでご飯を巻いて食べるなんて、なんて贅沢な!! 隠し味にお好みでしそを散らすと、 口の中が爽やかにリセットされて、また箸が止まらなくなります🥹❤️ こんなに美味しいのに、 作るのは簡単&早い!最高なレシピです😚🍃 今回使ったお米は雪若丸🍚 凡人ですが、食べ比べして当てられる自信がある程美味しい✨ ひと目みて違うと分かり、ひと口食べて確信に変わる。 至高のお米で作る豚丼なので、絶品になること間違いなし! 是非楽しんでください☺️

材料

  • 2合

  • 焼肉用豚バラ(ロースでもOK)

    300g

  • 大さじ1

  • 片栗粉

    大さじ1

  • にんにくチューブ

    小さじ1

  • ごま油

    小さじ1

  • しそ

    お好み

  • ▪️調味料

  • 醤油

    大さじ1と1/2

  • みりん

    小さじ1

  • オリゴ糖(砂糖)

    小さじ1

  • 赤ワイン

    小さじ1

  • ▪️温玉

  • 卵1個

  • 大さじ1

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 1)お米は粒を傷付けないよう優しく研ぎます。
  • 2合のメモリまで(炊きたい合数のメモリまで)
  • お水を入れて1時間置いて給水させ、その後炊飯します。
  • ※炊き上がりはすぐに蓋を開けず、10分ほど蒸らします。
  • 2)ポリ袋に肉と酒を入れ、よく揉み込む。
  • 片栗粉も加えたら、袋に空気を入れてよく振り混ぜる。
  • 3)フライパンに、ニンニクとごま油入れて中火で熱する。ニンニクがシュワシュワと音を立てて来て、ニンニクの香りが強くなったらお肉を入れて広げる。
  • 4)お肉は両面焼き目がつくまで焼き、調味料を加えて1〜2分程お肉と絡ませる。
  • (しそが食べれる方は、キッチンバサミで細かく切っておく)
  • 5)温玉を作ります。卵1個につき水大さじ1を加え、卵が爆発しないように楊枝で黄身を1〜2か所さしたら、500wのレンジで40秒〜あたためる。
  • ※足りない場合は10秒ずつくらい様子を見ながら追加する。
  • 6)ご飯→(しそ→)お肉→卵の順に盛り付けたら完成!

投稿者からのコメント

⭐️ポイント 国産の高いお肉でなくても、 片栗粉を使うとしっとり柔らかな仕上がりに…✨ タレも絡みついて、食べ始めたら止まらない美味しさ…🤤❤️ 難しそう&鍋出すのめんどくさそうな温玉も、 100均のグッズを使うとレンチンでとろとろ仕上がりに✨とても便利でおうちごはんをレベルアップさせてくれます! お好みで七味や、紅しょうが、青ネギなどで味チェンするのもおすすめです!!!

※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません