食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

包丁不要!調理時間10分で出来る醤油焼そばの作り方

包丁不要!調理時間10分で出来る醤油焼そばの作り方 ■ポイント■ 焼きそばの麺は両面焼き色をつけるべし 下味の塩胡椒は薄めに 焼きそばの麺をカリッと焼くことによって柔らかい部分とカリッとした部分がでて食感が良くなるのでぜひやってみてください。 塩胡椒はタレもあるので薄めに振りましょう。 ポイントも簡単ですぐできるので是非お試しくださいね😇

材料 (2人前)

  • お好みの焼きそばの麺

    2玉

  • カット野菜

    1袋

  • もやし

    50g

  • 豚肉切り落とし

    150~200g

  • おろしニンニク

    小さじ1

  • ごま油

  • カットねぎ

    お好みで

  • 黒胡椒

    お好みで

  • 濃口醤油

    小さじ2

  • 小さじ2

  • 鶏ガラスープの素

    小さじ半分

  • オイスターソース

    小さじ2

  • 大さじ2

  • 濃口醤油

    大さじ2

  • 60cc

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • 01.麺は袋から取り出しボウルに入れ、醤油と油を加えよく混ぜておきます。
  • 02.フライパンに多めの油を入れて麺を敷き詰め、強火で焼きます。色がつくまで焼いたらひっくり返して両面同じ色がつくまで焼きましょう。
  • 03.焼けたら取り出して油を切っておきます。そのまま豚肉をほぐし炒め、薄く塩胡椒をしておきます。
  • 04.完全に火が入ったら取り出して、豚の油でおろしニンニクを炒めます。
  • 05.香りがでたらカット野菜を加え、薄く塩胡椒をしてしんなりするまで炒めます。
  • 06.しんなりしてきたらお肉と麺、もやしを加え麺をほぐします。
  • 07.麺がほぐれたら醤油だれを加え水気がなくなるまで絡めたら仕上げにごま油を加え🏆

※みやすさのために書式を一部改変しています。

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません