食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ふわふわ生地のコーンマヨパン

ふわふわ生地のコーンマヨパン バターロール生地にコーンそしてマヨネーズをトッピングし焼いたお惣菜パン。生地の優しい甘さが具材を包み込んでくれます💕

材料

  • 強力粉

    200g

  • 砂糖

    大さじ3

  • 小さじ1/2

  • パン種(またはドライイースト)

    80g(小さじ1 1/2)

  • 牛乳

    120cc

  • 無塩バター

    20g

  • ホールコーン

    大さじ6

  • マヨネーズ

    適量

  • パセリ

    適量

  • 溶き卵

    大さじ1

料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ① 粉、砂糖、塩、ドライイーストを全てボウルに入れ、ホイッパーで全体をまんべんなく混ぜる。
  • ② ドライイーストを使わず天然酵母を使う場合は、ここでパン種を入れ、(ドライイーストの場合は作り方3は省く)
  • ③ 調整用に大さじ1位残して牛乳を入れる。
  • ④ 全体をスケッパーで切るように、全体に牛乳をなじませる。
  • ⑤生地がひとかたまりになったらコネ板に出してこねる。
  • ⑥ 伸ばしたり、叩きつけたり…5分位こねると生地がツヤッとして質感が変わったら全体を1つに丸める。
  • ⑦ 再度ボウルに戻し、バターを練り込む。生地に馴染ませる。
  • ⑧ 再度コネ板に取り出しこねる。
  • ⑨生地がツヤっとしてきたらボウルに戻し、ラップなどで全体を覆い一次発酵開始!(ドライイースト5時間くらい/ 天然酵母6時間くらい)
  • ⑩ 生地が2倍位になれば一次発酵完了。
  • ⑪ コーンと刻みパセリ、溶き卵を準備。
  • ⑫ 生地を10等分にし丸め、布巾等をかけて乾燥を防ぎながらベンチタイム15分
  • ⑬ 馬蹄形に成形。麺棒で楕円に広げ→くるくる巻き→しっかりとじる→細長く転がしながら伸ばし→先端同士を合わせてとじる。
  • ⑭ 二次発酵開始。オーブンレンジの発酵機能を使いドライイースト:30-40分/天然酵母:90分
  • ⑮ 1.5倍くらいなれば、二次発酵完了。
  • ⑯ 溶き卵をぬり、水気を切ったホールコーンをのせ、マヨネーズをかける。
  • ⑰ 200℃に予熱したオーブンで12分焼く。
  • ⑱焼き上がったら、アミに移し、みじん切りにしたパセリをトッピングし、出来上がり。

おすすめのショート動画

    コメント (0件)

    コメントがまだありません