肉よりうまい。鯖缶ハンバーグの作り方
材料
鯖缶
190g
はんぺん
1枚
長ネギ
2分の1本
大葉
1束
◎おろし生姜
10g
◎醤油
大さじ2分の1
◎砂糖
小さじ1
◎マヨネーズ
大さじ1
◎卵
1個
◎パン粉
20g
水溶き片栗粉
片栗粉
小さじ1
水
小さじ2
鯖缶の汁
醤油
大さじ1
酒
大さじ2
みりん
大さじ2
酢
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
準備. 水溶き片栗粉を用意しておく
-
1. 長ネギと大葉はみじん切り、はんぺんはフォークで細かくする。食材を大きめのボウルに入れておく
-
2. 小さめのボウルにザルを重ね、鯖缶を身と汁に分ける。フォークで鯖をほぐしながら水分を抜く。身は(1)の食材が入ったボウルに、汁には■ソース■を入れる
-
3. 冷たいフライパンに少し多めの油をひいておく。食材が入ったボウルの鯖をフォークを使いしっかりほぐして◎を入れる。粘り気が出るまでよく捏ねて4等分に分ける。ひとつをキャッチボールのように受け渡し、空気を抜きつつ形を成形し真ん中に窪みを作る。できたらフライパンに乗せる
-
4. フライパンを弱めの中火にかけ、表面が焼ける音がしたら蓋をして2分半蒸し焼きにする。ひっくり返して油を足して油をハンバーグの下に行き渡ったら蓋をし、2分焼いてハンバーグの完成!
-
5. ソース作り!小さめのフライパンに(2)のソースを入れ、弱火にかけて混ぜる。沸騰したら火を止めてソースを混ぜながら水溶き片栗粉を少しずつ入れる。弱火にかけソースを温め直す
-
ハンバーグにソースをかけて完成!!
コメント (1件)