朝食にもおすすめ!ベーコンオニオンブレッドのレシピをご紹介します。コクのあるカリカリチーズとベーコンの塩気が相性抜群の絶品パンです。マヨネーズでじっくり炒めた玉ねぎも、旨みたっぷりでおいしいですよ。ホットケーキミックスを使うので、食材や手順が少なく、誰でも簡単に作れます。ぜひお試しくださいね。
休日はホットケーキミックスが大活躍!失敗しない“ラクごはん”レシピ5選

4.HMで作る ベーコンオニオンブレッド

材料(1台分(縦14.5cm×横5.5cm×高さ4.5cmのパウンド型))
- 玉ねぎ・・・150g
- 薄切りハーフベーコン・・・50g
- マヨネーズ・・・大さじ1.5
- 塩・・・ふたつまみ
- 黒こしょう・・・ふたつまみ
-----生地-----
- ホットケーキミックス・・・100g
- 牛乳・・・60ml
- ピザ用チーズ・・・40g
- 卵・・・1個
- ピザ用チーズ (トッピング用)・・・20g
作り方
準備.オーブンを200℃に予熱しておきます。 パウンドケーキ型にクッキングシートを敷いておきます。
1.玉ねぎは薄切りにします。薄切りハーフベーコンは1cm幅に切ります。
2.フライパンにマヨネーズを入れて中火で熱し、1を入れて炒めます。
3.玉ねぎがしんなりしたら、塩と黒こしょうで味を調え、火から下ろして粗熱を取ります。
4.ボウルに卵を入れてホイッパーで溶きほぐし、牛乳を入れて混ぜ合わせます。残りの生地の材料、3の半量を入れてゴムベラで粉気がなくなるまでさっくりと混ぜ合わせます。
5.型に4、残りの3、トッピング用のピザ用チーズの順にのせます。竹串を刺した時に生地が付かなくなるまで200℃のオーブンで30分程焼きます。
6.粗熱が取れたら型を外し、食べやすい大きさに切り分け、お皿に盛り付けて完成です。
5.ホットケーキミックスで パニーニ風サンド
フライパンで焼きあげる、パニーニ風サンドのレシピをご紹介します。粉チーズの風味豊かでカリッと焼けたパン生地は、食感がよくコクもあるので絶品です!最後にミントを飾りつけることで、おしゃれな仕上がりになりますよ。ケチャップを付けて食べるのもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
材料(4個分)
- ホットケーキミックス・・・100g
- 粉チーズ・・・30g
- 有塩バター・・・10g
- 牛乳・・・大さじ3
- ハム・・・4枚
- ミント・・・適量
作り方
準備.有塩バターは常温に戻しておきます。
1.ボウルにホットケーキミックス、粉チーズ、有塩バターを入れて、指先ですり合わせてポロポロにします。
2.牛乳を加えてゴムベラで混ぜ、ひとまとまりになったら4等分します。
3.台に出し、麺棒で楕円形に伸ばし、半分に折ったハムをのせて二つ折りにします。
4.フライパンに並べて弱火で焼きます。火が通り、両面にこんがりと焼き色が付いたら火から下ろします。
5.器に盛り付け、ミントを添えて完成です。
ホットケーキミックスを使ってラクごはんに挑戦しよう!
いかがでしたか。ホットケーキミックスで作る、パンのレシピをご紹介しました。電子レンジやオーブントースター、フライパンなど使う調理器具によって、食感などが変わり多彩な味わいをお楽しみいただけますよ。気軽にチャレンジしていただけるものばかりですので、休日の朝ごはんやランチに、ぜひ作ってみてくださいね。