2023.6.27

【雑学】“賞味期限”と“消費期限”の違いって?誰がどうやって決めているの?

【雑学】“賞味期限”と“消費期限”の違いって?誰がどうやって決めているの?

「賞味期限」や「消費期限」はどちらも聞き馴染みのある言葉ですが、どのように期限が決められているかご存じですか?また、違いを聞かれると戸惑ってしまう方も多いのではないでしょうか。

今回は、賞味期限と消費期限の違いや、どのように決められているかを解説します。賞味期限が気になる食材代表!卵を使った絶品レシピもご紹介するので、ぜひ最後までご覧くださいね。

賞味期限と消費期限の違いは?

「賞味期限」と「消費期限」は日頃意識していますか?どちらも同じだと思っている方もいるのではないでしょうか?じつは種類の違う食べ物の期限、さっそくその違いを見ていきましょう!

■ 賞味期限

賞味期限とは、おいしく食べられる期限のことです。袋や容器が未開封で、表示の方法を守って保存している場合に、この「年月日」までであれば、品質が変わらずに食べられる期限をいいます。賞味期限を過ぎたらすぐに食べられなくなるというわけではなく、カップ麺やスナック菓子など比較的傷みにくい食品にした表示されています。

■ 消費期限

消費期限は、期限をすぎたら食べない方がよい期限のことです。袋や容器が未開封で、表示の方法を守って保存している場合に、この「年月日」までであれば、安全に食べられるという期限をいいます。お弁当や生麺、生菓子など、傷みやすい食品に表示されています。

どちらも一度開封してしまうと、消費期限や賞味期限に関係なく傷みやすくなってしまうため、期限に関係なく早めに食べきるようにしましょう。

賞味期限と消費期限はどのようにして決められている?

さて、「消費期限」や「消費期限」はどのように決められていているのでしょうか?

じつは法令などによってすべての食品の具体的な日数が決められているわけではありません。「消費期限」や「消費期限」は一定の温度・期間保存したあと微生物試験をしたり、油脂の酸化、栄養成分の変化などを調べる試験などを経て決まります。しかし食品は多岐に渡りますよね。そのため、製造や加工をしたメーカーなどが、国による「食品期限表示の設定のためのガイドライン」をもとに各種の試験を行い設定しています。通常は検査の結果によって「おいしく安全に食べられる」期限を決め、それよりも余裕を持って短い期限を設定され、より安全性が保たれるように配慮されていることが多いそうですよ。

卵を使った絶品レシピをご紹介!

ここからは賞味期限を切らしがちな食材のひとつ「卵」をピックアップして、何度もリピートしたくなる卵レシピをご紹介します。小松菜と豚肉の卵炒めや、じゃがいもとひき肉のスパニッシュオムレツなど、食べ応え抜群のレシピばかりです。ぜひチェックしてみてくださいね

1.揚げない 焼きスコッチエッグ

※クリックすると別のページに遷移します

ジューシーな味わいがたまらない、揚げない焼きスコッチエッグをご紹介します。ゆで卵を肉だねで包んで衣をつけて、フライパンでカリッと焼きあげました。ボリューミーな一品で、食べ応えがありますよ。たくさんの油を使わないので、後片づけの手間も少なく、忙しい日にもお作りいただけます。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • 卵・・・2個
  • お湯 (茹で用)・・・800ml
  • 塩・・・小さじ1

肉だね

  • 牛豚合びき肉・・・100g
  • 玉ねぎ (60g)・・・1/4個
  • 溶き卵・・・1/2個分
  • パン粉・・・大さじ1
  • 塩・・・小さじ1/4
  • 黒こしょう・・・ふたつまみ

薄力粉・・・大さじ2 パン粉・・・30g サラダ油・・・大さじ2

ソース

ウスターソース・・・大さじ2 ケチャップ・・・大さじ2

  • ベビーリーフ (ミックス)・・・20g

作り方

1.ボウルにソースの材料を入れてよく混ぜ合わせます。
2.鍋にお湯を沸騰させ、塩と卵を入れて強火で5分ほどゆで、取り出します。流水にさらし、粗熱が取れたら殻をむきます。
3.玉ねぎはみじん切りにします。
4.ボウルに肉だねの材料を入れて、粘りが出るまでよく混ぜ合わせ、2等分にします。
5.2に薄力粉をつけ、4で卵全体を覆うように包み、パン粉をまぶします。
6.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、5を入れ、蓋をして火が通るまで10分ほど蒸し焼きにします。時々、蓋を外して全面に焼き色がつくように転がします。
7.火から下ろして器に盛り付け、ベビーリーフを添え、1をかけて出来上がりです。

2.小松菜と豚肉の卵炒め

※クリックすると別のページに遷移します

今日のメインおかずに、小松菜と豚肉の卵炒めを作ってみませんか?旨みの多い豚もも肉と、食感のよい小松菜、ふわふわの炒り卵を炒め合わせた、やみつきになる味わいの一品です。ボリューム満点でごはんも進むので、大満足間違いなしですよ。生姜や長ねぎを加えても、風味よく仕上がります。ぜひ挑戦してみてくださいね!

材料(2人前)

  • 豚もも肉 (薄切り)・・・150g
  • 小松菜 (計200g)・・・2株

炒り卵

  • 溶き卵・・・2個分
  • ごま油・・・大さじ1
  • ニンニク・・・1片
  • (A)水・・・大さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)塩・・・少々
  • (A)黒こしょう・・・少々
  • ごま油・・・大さじ1/2

作り方

準備.小松菜の根元は切り落としておきます。
1.小松菜は5cm幅に切り、小松菜は葉と茎に分けます。ニンニクは薄切りにします。
2.豚もも肉は5cm幅に切ります。
3.フライパンにごま油を入れて熱し、溶き卵を流し入れて、半熟状になったら取り出します。
4.同じフライパンにごま油、1のニンニクを入れて弱火で熱して、香りが立ったら2を入れて中火で炒めます。
5.豚もも肉に火が通ったら1を茎、葉の順に加えて中火で炒めます。小松菜の葉がしんなりしたら3を戻し、(A)を加えて炒めます。
6.味がなじんだら火から下ろし、お皿に盛り付けて出来上がりです。

3.じゃがいもとひき肉のスパニッシュオムレツ

※クリックすると別のページに遷移します

食べ応えのあるおかずが欲しいときにぴったり!じゃがいもとひき肉のスパニッシュオムレツをご紹介します。ホクホク食感のじゃがいもと、旨みたっぷりの豚ひき肉、炒めて甘みを増した玉ねぎを、卵と一緒に焼きあげ、ふわふわのオムレツにしました。熱々のうちに召し上がって、チーズのトロトロ食感をお楽しみくださいね。

材料(2人前)

  • 卵 (Mサイズ)・・・4個
  • じゃがいも (計300g)・・・2個
  • 豚ひき肉・・・100g
  • 玉ねぎ (50g)・・・1/4個
  • ピザ用チーズ・・・50g
  • (A)牛乳・・・大さじ3
  • (A)塩こしょう・・・小さじ1
  • 有塩バター・・・20g

トッピング

  • ケチャップ・・・大さじ2
  • パセリ (生)・・・適量

作り方

準備.じゃがいもは皮をむき、芽を取り除いておきます。
1.玉ねぎはみじん切りにします。
2.じゃがいもは5mm幅のいちょう切りにします。耐熱ボウルに入れて、ふんわりラップをかけ、やわらかくなるまで600Wの電子レンジで3分程加熱し、粗熱を取ります。
3.ボウルに卵を割り入れて溶きほぐし、(A)、ピザ用チーズを入れて、よく混ぜ合わせます。
4.中火で熱したフライパンに有塩バターを溶かし、1を入れて、しんなりするまで炒めます。
5.豚ひき肉を入れて、色が変わるまで中火で炒めたら、キッチンペーパーで水気を拭き取った2を入れ、全体に油がなじむまで炒めます。
6.3を入れて木べらで大きくかき混ぜ、半熟状になったら蓋をして、縁が固まるまで弱火で5分程焼きます。
7.裏返して、豚ひき肉に火が通るまで弱火で4分程焼き、火から下ろします。
8.器に盛り付け、トッピングを添えて完成です。

※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。 様子を確認しながら加熱時間を調整してください。必要に応じて食材に完全に火が通るまで加熱してください。

期限切れになる前に!卵をおいしく消費しよう!

いかがでしたか?今回は賞味期限と消費期限の違いや期限の決め方、卵を使った絶品レシピをご紹介しました。ふたつの違いをを知ったうえで、期限の日付けをしっかり確認する習慣をつければ、フードロスを減らすことにもつながりますね。無駄なく食べきるためにも、ぜひ今回ご紹介した内容を参考にしてみてくださいね。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は卵の生食を避け、仕上がりが半熟状態になる場合はしっかりと加熱してお召し上がりください。

人気のカテゴリ