はちみつやジャムをのせたトーストは鉄板のおいしさですよね。頻繁に食べるメニューだからこそ、たまにはひと味違うトーストも食べたいと思う方も多いのではないでしょうか。
「いつものトースト、飽きてませんか?」朝にも昼にもおすすめ“和風トースト”レシピ5選

今回はそんな方におすすめの、和風トーストのレシピをご紹介します。シラスのチーズトーストやお好み焼き風のトーストなど、朝ごはんにはもちろんランチにもぴったりの、満足度が高いレシピばかりです。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.とろとろ きのこトースト
チーズと温泉卵のとろとろ食感がおいしい、チーズトーストをご紹介します。きのこの食感が楽しくボリューム満点のトーストです。食べ応えのある一品なので、手軽に済ませたい日のランチにもおすすめです。とろとろの半熟卵を割って、具材たっぷりのトーストに絡めながら食べると絶品ですよ。お好きなきのこを使って、アレンジも楽しんでくださいね。
材料(1枚)
- 食パン (8枚切)・・・1枚
- しめじ・・・30g
- えのき・・・30g
- ピザ用チーズ・・・30g
- 温泉卵・・・1個
- マヨネーズ・・・大さじ1
- 塩こしょう・・・小さじ1/4
- パセリ (生)・・・適量
作り方
準備.パセリはみじん切りにしておきます。
1.しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。えのきは石づきを切り落とし、2cm幅に切ります。
2.アルミホイルを敷いた天板に食パンをのせてマヨネーズを塗り、中央を空けて1をのせ、中央に温泉卵を入れ、塩こしょう、ピザ用チーズをかけます。オーブントースターでピザ用チーズに焼き色が付くまで7分程焼きます。
3.お皿に盛り付け、パセリをかけて完成です。
※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。
2.こんがりチーズの納豆ツナトースト
こんがり焼けたチーズが絶品!納豆とツナのトーストはいかがでしょうか。ツナや納豆の旨みがたっぷり詰まった、やみつきになる和風トーストです。材料を混ぜたら、あとは食パンにのせて焼くだけなので、時間がないときでもささっと作れます。ぜひお試しくださいね。
材料(1人前)
- 食パン (6枚切)・・・1枚
- 納豆・・・1パック
- ツナ油漬け (正味量)・・・50g
- めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ1/2
- ピザ用チーズ・・・30g
- マヨネーズ・・・大さじ2
作り方
1.ボウルに納豆、ツナ油漬け、めんつゆを入れ混ぜ合わせます。
2.アルミホイルを敷いた天板に食パンをのせ、1を広げ、ピザ用チーズ、マヨネーズをかけます。
3.オーブントースターでこんがりと焼き色が付くまで5分ほど焼き、皿に盛り付けてできあがりです。
3.もちもち お好みトースト
もちもち食感がたまらない、お好み焼き風のトーストをご紹介します。お好み焼きソースの香ばしい匂いが食欲をそそる絶品トーストです。かつお節や青のりを加えることで、よりお好み焼きの風味に近づきます。お好みで紅生姜や天かすなどをのせてもおいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。
材料(1人前)
- 食パン (8枚切)・・・1枚
- 切り餅・・・1個
- 長ねぎ・・・20g
- ピザ用チーズ・・・20g
- マヨネーズ・・・大さじ1
-----トッピング-----
- お好み焼きソース・・・大さじ1.5
- かつお節・・・2g
- 青のり・・・小さじ1/4
作り方
1.切り餅は薄切りにします。
2.長ねぎは小口切りにします。
3.アルミホイルを敷いた天板に食パンをのせ、マヨネーズを塗ります。
4.1、2、ピザ用チーズをのせ、切り餅がやわらかくなるまでオーブントースターで7分程焼きます。
5.器に盛り付け、トッピングをかけて完成です。