食べたいときに解凍して火を通すだけで、おかずが一品できあがる「下味冷凍」。肉や野菜に下味をつけて冷凍しておくひと手間で、忙しい日の食事の支度を助けてくれる時短テクニックです。
「平日のラク早ごはん!」時短テクの下味冷凍で“ソッコーおかず”レシピ5選

今回は、毎日のおかず作りがグンと楽になる、下味冷凍レシピをご紹介します。鶏むね肉で作るやみつきチキンやポークケチャップなど、時間をかけずにおいしいおかずが作れるレシピをピックアップしました。下味冷凍することで、お肉にしっかりと味が染み込むのがうれしいですね。ぜひチェックしてみてくださいね。
1.下味冷凍 鶏むね肉でやみつきチキン
鶏むね肉をまとめ買いしたときにもおすすめ!鶏むね肉で作るやみつきチキンのご紹介です。ほんのり甘いケチャップベースの漬け込みだれが、おいしいですよ。まろやかな味わいのなかにニンニクが香る、ごはんによく合う味つけですよ。火をとおすと食感がパサパサになりがちな鶏むね肉ですが、下味冷凍することで味がよく染み込み、やわらかく仕上がります。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 鶏むね肉・・・300g
- (A)ケチャップ・・・大さじ4
- (A)みりん・・・大さじ2
- (A)砂糖・・・大さじ1
- (A)マヨネーズ・・・大さじ1
- (A)しょうゆ・・・小さじ1
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- (A)塩こしょう・・・ひとつまみ
- サラダ油・・・大さじ1/2
-----添え物-----
- サラダ菜・・・2枚
-----トッピング-----
- パセリ (生)・・・適量
作り方
準備.パセリはみじん切りにしておきます。
1.鶏むね肉は一口大に切ります。
2.冷凍用ジッパー付保存袋に1、(A) を入れて揉みこみます。空気を抜いて厚さを均等にし、封をして冷凍庫で保存します。
3.調理する時に冷蔵庫で8時間ほど置いて解凍、または電子レンジの解凍機能を使い解凍します。
4.中火で熱したフライパンにサラダ油をひき、3を入れて焼き色が付くまで炒めます。
5.蓋をして鶏むね肉に火が通るまで弱火で10分ほど蒸し焼きにしたら火から下ろします。
6.サラダ菜を敷いた器に盛り付け、パセリを散らしてできあがりです。
2.下味冷凍 豚の生姜焼き
忙しい日のおかずに、時短できる豚の生姜焼きはいかがでしょうか。調味料や玉ねぎと一緒に漬け込んで冷凍することで、しっとりやわらかく仕上がります。生姜の効いた甘辛ダレが付け合わせのキャベツにもよく合って、キャベツのおいしさを引き立てますよ。お子様も喜ぶこと間違いなしの一品ですので、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- 豚こま切れ肉・・・200g
- 玉ねぎ (1/2個)・・・100g
-----タレ-----
- すりおろし生姜・・・大さじ2
- しょうゆ・・・大さじ1.5
- 砂糖・・・大さじ1
- 料理酒・・・大さじ1
- ごま油・・・大さじ1
- キャベツ (付け合わせ)・・・150g
作り方
1.玉ねぎは5mm幅に切ります。
2.冷凍用ジッパー付保存袋に1、豚こま切れ肉、タレの調味料を入れて揉みこみます。
3.空気を抜いて厚さを均等にし、封をして冷凍庫で保存します。
4.調理するときに、冷蔵庫で8時間ほど置いて解凍、または電子レンジの解凍機能で解凍します。
5.キャベツは芯を切り落とし、千切りにします。
6.中火で熱したフライパンにごま油をひき、4を入れ、箸でほぐしながら10分ほど炒めます。豚こま切れ肉に火が通ったら火から下ろします。
7.5をのせたお皿に盛り付けて、できあがりです。
3.下味冷凍 豚ロースの味噌ガーリック焼き
こってりとした味つけで、食べ応え抜群!豚ロースの味噌ガーリック焼きをご紹介します。ニンニクの風味とみそのコクが、豚ロース肉によく染みた一品です。ごはんのおかずとしてはもちろん、お酒にもよく合う味つけですよ。解凍後はフライパンで焼くだけで完成するので、時間がない日にも重宝するレシピです。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- 豚ロース (とんかつ用)・・・2枚
- (A)みそ・・・大さじ2
- (A)みりん・・・大さじ1
- (A)砂糖・・・大さじ1
- (A)料理酒・・・大さじ1/2
- (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1
- ごま油・・・大さじ1
-----トッピング-----
- キャベツ (千切り)・・・40g
- ミニトマト・・・2個
作り方
準備.ミニトマトはヘタを取り除き、半分に切っておきます。
1.豚ロースは筋を切ります。
2.冷凍用ジッパー付保存袋に1、(A)を入れて揉みこみます。空気を抜いて厚さを均等にし、封をして冷凍庫で保存します。
3.調理する時に冷蔵庫で8時間ほど置いて解凍、または電子レンジの解凍機能を使い解凍します。
4.弱火で熱したフライパンにごま油をひき、3を入れ蓋をし5分加熱します。裏返したら再び蓋をし、弱火のまま3分程加熱します。豚ロースに火が通ったら、火から下ろします。
5.食べやすい大きさに切り器に盛り付け、キャベツとミニトマトを添えてできあがりです。