自分で作ってみたいけれど、準備が大変そうと思われがちなおやつ作り。でも、使う材料が少なく工程も簡単なら、意外と手軽に作れるんです!
「材料3つだけ用意してください!」簡単に見えない“休日おやつ”レシピ3選

今回は、材料3つで作れる簡単おやつレシピをご紹介します。マシュマロチョコ入りのプリン、黄身ボーロ、焼きドーナツなど、おうちでのティータイムにぴったりのおやつレシピをピックアップしました。どれも手軽に作れるのに、しっかり手をかけて作ったようなスイーツに仕上がりますよ!ぜひチェックしてみてくださいね。
材料3つ レンジで簡単とろとろマシュマロチョコプリン
とろとろマシュマロチョコプリンのご紹介です。材料はたった3つだけ。砂糖を加えず、マシュマロのやさしい甘みで仕上げます。電子レンジでマシュマロを溶かしたら、あとはチョコレートと牛乳を加えて冷やせばできあがりの簡単レシピ。マシュマロのほのかに甘い香りが漂い、とろける食感が魅力のプリンができあがります。これならお菓子作り初心者さんでも簡単に作れますね。ぜひこの食感を楽しんでみてください!
材料(2人前(170mlの容器使用))
- 牛乳・・・200ml
- マシュマロ・・・90g
- ビターチョコレート・・・50g
-----トッピング-----
- ホイップクリーム・・・10g
- ココアパウダー・・・適量
- ミント・・・適量
作り方
1.大きめの耐熱ボウルにマシュマロと牛乳の1/2量を入れ、ラップをし600Wの電子レンジで2分程加熱します。
2.マシュマロがなじむまで混ぜ合わせたら、熱いうちにビターチョコレートを割り入れ、よく混ぜ合わせ、残りの牛乳を加えて更に混ぜ合わせます。
3.器に流し入れ、冷蔵庫で1時間程冷やし固めます。
4.トッピングの材料をのせて完成です。
※ご使用の電子レンジの機種や耐熱容器の種類、食材の状態により加熱具合に誤差が生じます。様子を確認しながら完全に火が通るまで、必要に応じて加熱時間を調整しながら加熱してください。
2.材料3つ 優しい味の黄身ボーロ
子どもに大人気の黄身ボーロも、驚くほど簡単にお作りいただけます。材料はどのご家庭にもある卵黄、砂糖、片栗粉の3つだけ。工程も簡単なので、思い立ったらすぐにお作りいただけますよ。できたてはふわふわとしていますが、冷めるとサクッほろっとした食感になります。このやさしいおいしさを一度味わってみてくださいね。
材料(24個分)
- 卵黄 (Mサイズ)・・・2個分
- 砂糖・・・30g
- 片栗粉・・・85g
作り方
準備.オーブンは160℃に予熱しておきます。
1.ボウルに片栗粉と砂糖を入れ、ホイッパーで全体がなじむまで混ぜます。
2.卵黄を入れゴムベラで混ぜ合わせ、ラップをし10分程置きます。
3.全体がなじんだら2cmほどの大きさに丸め、クッキングシートを敷いた天板に並べます。
4.160℃のオーブンで15分ほど焼いて完成です。
3.HMでシンプル焼きドーナツ
シンプルな焼きドーナツはいかがでしょうか?ホットケーキミックスに卵と牛乳を混ぜて焼くだけという本当に簡単なおやつです。材料も少なく、油やバターも一切必要なし!生地を手でこねて成形するので、ドーナツ型を持っていなくても手軽に作れますよ。素朴な味わいながら、さっくりとした食感がたまらないおいしさ!ぜひ温かいうちに、コーヒーや紅茶などと一緒に召しあがってくださいね。
材料(6個分)
- ホットケーキミックス・・・200g
- 溶き卵 (Mサイズ)・・・1個分
- 牛乳・・・大さじ1.5
作り方
準備.オーブンは180℃に予熱しておきます。 天板にクッキングシートを敷いておきます。
1.ボウルにホットケーキミックス、溶き卵、牛乳を入れ、手で生地がまとまるまでよくこねます。
2.6等分にし、手でドーナツ型に成形します。
3.天板に並べ、180℃のオーブンで15分程、中に火が通るまで焼きます。竹串を刺して生地がつかなければ焼き上がりです。
4.粗熱を取り、器に盛り付けて完成です。
材料3つで簡単&大満足の手作りおやつを!
いかがでしたか?たった3つの材料で作れる簡単でおいしいおやつレシピをご紹介しました。ちょっとしたおやつでも手作りのものだと癒されますよね。家にある材料でさっと作れるレシピばかりなので、ぜひこの機会に作ってみてくださいね!