最終更新日 2023.12.28

【2023年】焼肉プレートのおすすめ16選!煙の出にくいタイプなど選び方のポイントも解説

【2023年】焼肉プレートのおすすめ16選!煙の出にくいタイプなど選び方のポイントも解説
この記事は広告を含みます。詳しくは、コンテンツ制作ポリシーをご覧ください。

おうちで焼肉を食べるのにうってつけな「焼肉プレート」。この記事では、焼肉プレートの選び方とおすすめ商品をご紹介します。コンパクトな一人用から大人数で使えるファミリー用、煙やニオイをカットできるタイプなど幅広くピックアップしました。お手入れ方法も解説しているので、ぜひ最後までご覧くださいね。

焼肉プレートの魅力

焼肉プレートって本当に必要?フライパンや普通のホットプレートでもいいんじゃないの?と思う方も多いのではないでしょうか。しかし、焼肉プレートは焼肉に特化しており、フライパンやホットプレートにはない魅力がたくさんあります。

一番の魅力は卓上で気軽に焼肉が楽しめる点です。焼肉プレートは熱源を固有に持っているので、単体で使える調理器として、場所を選ばずに使用できるのもうれしいところ。コンパクトなタイプのものが多いので、持ち運びも簡単で、使わないときは片付けておけば邪魔になりません。

また、最近はひとりでも本格的な焼肉が楽しめる石焼や遠赤外線を使ったプレートなどもあり、おうちでも手軽においしい焼肉が食べられます。焼肉以外の調理にも使えるものも多いので、ファミリー層にもおすすめですよ。

【焼肉プレート】を選ぶときのポイント

せっかく焼肉を食べるなら、専用の焼肉プレートを使って美味しく食べたい、という方のために、焼肉プレートの選び方についてまとめました。

1.煙が出にくいプレートを選ぶ
2.時短で加熱できるプレートを選ぶ
3.本格的な焼肉が楽しめるプレートを選ぶ
4.人数に合わせてサイズで選ぶ

上記の4つのポイントをおさえれば、自分が欲しい焼き肉プレートが見つかるはずです。また、油が出るものだからこそ、お手入れのしやすさは重要なポイントになります。そちらも合わせてチェックしておきましょう。

1.煙が出にくいプレートを選ぶ

自宅で焼き肉をする際に煙が気になるという方は、煙を抑えてくれるタイプの焼肉プレートを選びましょう。焼いた肉から出る脂が焼けることによって煙が出ます。そのため、脂をできるだけ受け皿や水に落とすことで煙の抑制が可能なのです。

中には、プレート上の熱を調節することで煙の発生を抑えるものも。どちらも煙がまったく出なくなるわけではありませんが、対策があるのとないのとでは使った後の部屋の状態が違いますので、気になる方はチェックしておきましょう。

また、煙と同様、焼肉のニオイも肉から出る脂が原因。ニオイは煙と共に部屋の中に充満し、ファブリック製品などに付着します。ニオイがひどいと、2〜3日は取れないことも。煙が出にくいプレートを選ぶと、ニオイの対策にもなりますよ。

山善 煙の少ない焼肉グリル XGRILL PREMIUM

吸煙ファン付きで、焼肉の際に出る煙とニオイを従来の約94%カット。焼肉プレートにあるマルチスペースでは、網状では焼きにくい食材やチーズを温めてダッカルビなども楽しめます。たこ焼きプレートも付属しているので、1台でさまざまな使い方ができるのも魅力です。

シナジートレーディング スーパー吸煙グリル スモークリーンIII

こちらの商品は、フチについている強力なファンが煙をしっかりと吸い込み、油煙や飛散油、臭いを軽減することができます。ヒーター以外はすべて水洗い可能なので、衛生的に使えるのもうれしいポイントです。

杉山金属 消煙グリラーヘルシートーク

1/3
杉山金属 消煙グリラーヘルシートーク KS-2310
PR
水受け皿に水を入れておけば落ちた油は水に冷やされて燃えないので煙が出にくくなる、という仕組みになっています。1200W高温ハイパワーで一気に焼くので、素材の旨味を逃さず、美味しく焼けます。

余計な油を落とすことで焼肉をおいしくヘルシーに楽しめる、電気式の焼肉プレート。落ちた油を水受け皿で受けることで、煙の発生を抑えることができます。1200Wのハイパワー加熱によって素材の旨味を逃さずおいしく焼き上がりますよ。

2.【時短で加熱できる】プレートを選ぶ

いざ焼肉を始めてみたけれど、なかなか焼けなくて困るということはありませんか?そこでできるだけ時短で加熱できるプレートを選ぶようにするのもポイントです。

焼肉プレートは穴の開いた網状タイプが多いので、直に火が通りやすいです。ホットプレートタイプのものは、熱が全体にいきわたるまで多少時間がかかります。時短にこだわるなら、焼肉専用のプレートを使って焼き上げましょう。

イワタニ カセットガス スモークレス焼肉グリル やきまる

1/4
イワタニ スモークレス焼肉グリル やきまる CB-SLG-1
PR
煙を抑える構造を実現した、カセットガス式の焼き肉専用グリルです。煙が出ることで焼き肉を遠慮しがちなマンションや高気密住宅でも、煙の発生を気にすることなく焼き肉を楽しんでいただけます。おうちで手軽に焼肉屋さん気分を味わってみませんか。

こちらの商品は直火タイプのため焼き面温度の立ち上がりが早く、肉をこんがりとおいしく焼くことができます。プレート表面の温度を210~250℃に一定にすることで、肉の脂の煙化を抑制しニオイも防ぎます。水受け皿が付いており、余計な脂を落としておいしく焼肉が楽しめますよ。

アピックス 肉祭り 竹

こちらの商品は、網状タイプのプレートと高火力で肉を香ばしく焼くことができます。山型のプレートにより肉の余分な脂が落ちやすく、減煙・減脂にも。竹製のフレームで見た目でも気分が上がりますよ!

ベストコ 焼肉グリルプレート 丸型

コンロの上に置いて使用する直火タイプの焼肉プレート。網状タイプで火の通りがよく、余分な油を落としながら焼くことができます。傷に強く焦げ付きにくいマーブルダイヤモンドコートが施されており、お手入れも楽々ですよ。

3.【本格的な焼肉が楽しめる】プレートを選ぶ

焼肉プレートには主に3つの加熱タイプがあります。

・電気タイプ
・直火タイプ
・遠赤タイプ

それぞれにメリット・デメリットがありますが、時短で加熱できる焼肉プレートが欲しい、など肉の焼き方にこだわりがある方はチェックしておきましょう。

電気タイプ

プレートの下にあるヒーターを電気で熱することで、プレートの温度を上げます。コンセント給電式で、現在の焼肉プレートやホットプレートのほとんどがこのタイプです。焼きムラがなく、均等に食材に火が入るので、焦げにくいメリットがあります。

東京Deco ダブル温調つきグリルプレート

ダブル温調つきのグリルプレートです。1枚のプレートの半面ずつで別々に温度設定ができるため、一度に2種類の調理が叶いますよ。グリルプレートには波状の溝があり、お肉の余分な油を落としてくれます。フラットプレートは焼きそばやお好み焼きなどにも使える、大活躍の1台です。

アイリスオーヤマ 網焼き風ホットプレート

1/5
アイリスオーヤマ ホットプレート 煙が出にくい 大型 APA-137-B
PR
使い方によって3種類のプレートが選べる、網焼き風ホットプレート。
保温~250℃まで自由に温度設定ができる、ダイヤル式のコントローラー式。
すべてのプレートをスタッキングして、すっきりと収納できます。

汚れがこびりつかないフッ素コート加工で、とても使いやすいのが特徴的な焼き肉プレートです。網焼き風の焼き肉用プレートの下には水受けがあり、余計な脂を落とすだけではなく、煙やニオイを抑えて焼き肉が楽しめます。平面・たこ焼きプレートが付属しているので、卓上でさまざまな料理が楽しめるのも人気です。

直火タイプ

主にカセットコンロ式のものを指します。給電が必要ないので、場所を選ばずに使えるのがメリット。火力も強く、肉にしっかり火が通り、ジューシーに味わえます。カセットボンベが主な燃料になるため、常に用意しておかなくてはいけません。

イワタニ マルチスモークレスグリル

カセットガスで火をつける直火タイプの焼肉プレートです。プレート表面のスリットと溝によって肉の脂を落としながら、直火ならではの高火力でおいしく焼きあがります。プレートを外すと五徳もついていますよ。

長谷園 微煙陶炉 やきやきさん

カセットコンロなどの上にのせて使用する直火式の焼肉プレートです。蓄熱性の高い伊賀の粗土で作られているため、中火で適温を保ちながら調理が可能。温度の上がりにくい設計により煙が発生しにくいのもうれしいポイントです。

遠赤タイプ

遠赤外線を使用した特殊なヒーターを使って、専用のプレートを温めます。プレートの素材は石に近いもので、本格的な焼肉の味が楽しめると人気です。価格帯は他のタイプに比べるとやや高めの設定になっています。

Aladdin(アラジン)グラファイトミニグリラー

グラファイトヒーターを搭載し、遠赤輻射熱を利用することで旨味を逃さず焼くことができる焼肉プレート。肉の表面に余計な熱を与えないため、ふっくらと焼きあがるのが魅力です。おしゃれな見た目にこだわりたい方にもおすすめですよ。

ザイグル ザイグルプラス

卓上で使いやすいコンパクトサイズのプレート。遠赤外線加熱によって、煙を出さずにまるで炭火で焼いたかのような焼肉が楽しめます。ワンタッチで2段階の火力調節が可能で、使いやすさもバッチリです。

4.人数に合わせて【サイズ】で選ぶ

焼肉プレートは用途によってサイズも異なります。ひとり暮らしの方なら、1~2人用のものを選ぶのがベスト。あまり大きなものを選んでも、燃料代がかさむのでコスパが悪くなります。

4人以上で使用する場合や、家族の食卓で利用するならファミリータイプの大きめのサイズのものがおすすめです。焼肉だけではなく、他の調理にも使えるようにプレートが数枚付属しているものなら、さまざまな料理を楽しめるのでレシピの幅も広がります。

サイズは3人以下なら20~30cm、4人以上なら40cm以上のものがおすすめです。

【安くて長持ち】と話題の焼肉プレート2選

機能や使いやすさも大切ですが、リーズナブルでコスパのよい商品を探している方も多いのでは?そこで、ここでは【安くて長持ち】と話題の焼肉プレートを2つご紹介します。

価格以上のクオリティが話題になっている商品をピックアップしました。求めている機能があるかどうかもあわせてチェックしておきましょう!

アピックス 減煙グリルプレート AGP-230

1/4
APIX(アピックス) 減煙グリルプレート AGP-230 BK
PR
肉好きに捧げる!!肉好きの為のグリルプレート
焼肉専門店やステーキハウスの美味しさを自宅で再現できるグリルプレートの登場!
A4サイズほどのプレートなので1~2人で焼肉を楽しむのにぴったりなサイズです。

コンパクトサイズながら本格的な焼肉が楽しめるアイテムです。余計な脂を落とす網状のプレートで、煙やニオイもカットしてくれます。

プレートに直に搭載された高火力ヒーターは、プレート全体に熱が回るように設計されていて、焼き肉専門店やステーキハウスの美味しさを自宅で再現できますよ。

ピーコック 電気焼肉器 WY-D120

1/4
ピーコック 焼肉プレート 煙が出にくい 電気焼肉器 煙約87%カットWY-D120
PR
3次元アーチ構造だから、プレートからスピーディーに油が落ちていくので、発煙量が少なく、油はねも減少。プレートとヒーターは一体型なので高温で安定しやすく、焼きムラが少なく上手に焼けます。

肉を焼くと出てくる脂を落とす網状プレートを採用。さらに独自の3次元アーチ構造で、肉の脂を落としやすくすることによって、従来の煙を87%、油ハネを98%カットを実現しました。プレートは平面と傾斜部分に分かれているので、用途にあった素材を焼いて楽しめます。

【焼肉以外にも使える】便利なプレート2選

焼肉以外の調理にも使えるものを1台持っておくと、料理の幅がぐっと広がります。ここでは、焼き肉以外にも使えるプレートを2つご紹介しますよ。

どちらも焼き肉だけでなく、他の調理にも使えるのでさまざまな楽しみ方ができ、収納もすっきりと収まる便利な商品です。

象印 ホットプレート EA-KK30 BA

焼肉だけでなく、ほとんどの調理がこの1台でできてしまう万能プレートです。波型プレートの溝は6度の角度で脂が流れやすく、ヘルシーに焼肉を楽しめます。たこ焼きプレートは区切り線付きで大きなたこ焼きが30個一気に焼けるので、家族が多くても問題ありません。

深型プレートには、耐久性の高い遠赤トリプルチタンセラミックコートを使用。ハンバーグなどの煮込み料理から、パスタを茹でることもできるので、調理が楽になりますよ。

BRUNO コンパクトホットプレート

前菜からデザートまで、幅広いメニューが作れるホットプレートです。平面プレートとたこ焼きプレートの2種類がセットになっており、焼肉のほか、フタを使った蒸し料理など料理のバリエーションが広がります。温度は保温~250℃まで無段階で調節でき、お肉もジューシーに焼きあがりますよ。マルチな機能ながら本体はA4スペースにすっきりおさまるコンパクトさ。パーティーだけでなく毎日のごはんにも使い勝手の良いサイズです。

こちらもおすすめ
ホットプレートのおすすめ5選!機能やサイズなど失敗しない選び方を解説
焼肉やお好み焼きなどの料理で活躍する「ホットプレート」。ブルーノやアイリスオーヤマなどのブランド、一人暮らし向けのミニサイズや家族向けの大型サイズ、プロ仕様のものなど、種類が豊富で迷ってしまいますよね。そこで今回は、ホットプレートのおすすめ商品と選び方について解説します。ぜひ参考にしてみてくださいね。
ホットプレートのおすすめ5選!機能やサイズなど失敗しない選び方を解説
2023.10.5 最終更新

焼肉プレートのお手入れ方法

焼き肉プレートは、本体とプレートが外れる場合が多いので、プレートを取り外して丸洗いすることも可能。しかし、肉の脂にまみれたプレートをそのまま洗うのは大変です。まずはキッチンペーパーを使ってプレート上の脂や汚れを拭き取ることから始めましょう。

ある程度の汚れを拭き取ったら、中性洗剤を使ってスポンジでよく洗いましょう。タオルで水気を拭き取り、乾燥させて片付ければ終了です。プレートが取り外せない場合は、水を吹きかける、又はウェットシートなどで汚れを拭き取ります。

上記のやり方で落ちない汚れがある場合には、重曹がおすすめです。適量のお湯に重曹を溶かしたものをプレートに入れると、しばらくすると汚れが浮いてきます。汚水を捨てて、キッチンペーパーやタオルで拭き取れば終了です。

焼肉プレートをゲットして、おうちで焼肉を楽しもう!

外で焼き肉を食べるのもいいけど自宅でも楽しみたいという方には、焼き肉プレートがおすすめです。選び方のポイントをおさえて、自分にぴったりの焼肉プレートを見つけてくださいね。クラシルでは焼肉プレートの他にもおすすめの調理家電をご紹介しています。ぜひチェックしてみてくださいね。

こちらもおすすめ
【2023年】調理家電おすすめ12選!失敗しない選び方のポイントも解説
毎日の調理の手間や時間を短縮できる「調理家電」。ほったらかしで本格的な料理が簡単に作れるものもあり、気になっている方も多いのではないでしょうか?そこで今回は、選び方とおすすめの商品をご紹介します。一人暮らし用・おしゃれなプレゼント用なども紹介していますので、自分に合った調理家電を見つけてみてくださいね。
【2023年】調理家電おすすめ12選!失敗しない選び方のポイントも解説
2024.1.23 最終更新

※本記事に掲載している商品の情報は、記事更新時のものになります。価格が変動している場合や在庫切れしている場合があるため、最新の価格や商品詳細については各販売店やメーカーにてご確認ください。

※記事で紹介した商品を購入すると、売上の一部がクラシルに還元されることがあります。

※製品画像はAmazonより

人気のカテゴリ