最終更新日 2023.3.30

【あるなしクイズ】サワラにあってカツオにないものなーんだ?気になる正解は…

【あるなしクイズ】サワラにあってカツオにないものなーんだ?気になる正解は…

サワラは「ある」、カツオは「なし」、はるさめは「ある」。あるとなしにはどんな違いがあるかわかるでしょうか?問題文をよく見て、この謎を解き明かしてみてください!正解を発表したあとは、旬の魚をおいしく味わえるレシピをご紹介しますよ。ぜひ最後までご覧くださいね。

【食べ物なぞとき】さっそく解いてみましょう!

Q. 「ある」と「なし」の違いは何ですか?

<ある>   <なし>

サワラ    カツオ     

はるさめ   しらたき

しゅんぎく  こまつな

つばき    さくら

分からない人は、それぞれの言葉を漢字に直してみてください!何か共通点が見えてくるかもしれませんよ。

ひらめきましたか?それでは、答え合わせです。「ある」に共通するのは...?

「春」の漢字が隠れているということ!

サワラは「鰆」、はるさめは「春雨」、しゅんぎくは「春菊」、つばきは「椿」と、漢字にするとどれも「春」の字が入りますよね。

今が旬!サワラとカツオのレシピをご紹介

さて、なぞときの答え合わせが終わったところで、ここからは「ある」のサワラと「なし」のカツオを使ったおすすめレシピをご紹介します。今の季節にぴったりの爽やかなサワラの南蛮漬けや、手作りダレでいただくカツオのたたきなど、旬の魚の旨みをたっぷり味わいつくせるような絶品レシピをセレクトしました。ぜひチェックしてみてくださいね。

まずはサワラを使ったレシピをピックアップ!

1.鰆と味噌バターのホイル焼き

※クリックすると別のページに遷移します

まず最初に、サワラとみそバターのホイル焼きをご紹介します。アルミホイルに包んでじっくり焼くことで、サワラときのこの旨みをぎゅっと凝縮しました。濃厚なみそバターのコクがふっくらとやわらかいサワラによく合い、とてもおいしいですよ。トースターを使って作れるお手軽レシピなので、忙しい日の一品にもぴったりです。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • サワラ・・・2切れ
  • 塩こしょう・・・小さじ1/4
  • しめじ・・・60g
  • えのき・・・60g
  • (A)みりん・・・大さじ2
  • (A)みそ・・・大さじ1
  • 有塩バター・・・20g
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

1.しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。えのきは石づきを切り落とし半分に切り、手でほぐします。
2.サワラは、両面に塩こしょうをふります。
3.ボウルに、(A)を入れ混ぜます。
4.天板の上にアルミホイルを広げ1、2、3をのせます。同様にもう1つ作ります。
5.アルミホイルを閉じて包み、オーブントースターで10分ほどサワラに火が通るまで焼きます。
6.器に盛り付けて、有塩バターをのせ小ねぎを散らしたら完成です。

※お使いのトースター機種によって焼き加減が異なりますので、様子を見ながらご調整ください。今回は1000W200℃で焼いています。トースターは庫内が狭く、食材と熱源の距離が近いため、加熱中の食材の油が落ちたり、油はねなどが原因で発煙、発火の恐れがあります。加熱中は目を離さないでください。

※アルミホイルが熱源に直接触れると溶けてしまう恐れがあります。熱源に触れないようご注意ください。

2.野菜たっぷり サワラの南蛮漬け

※クリックすると別のページに遷移します

ジューシーな味わいがやみつきになる、サワラの南蛮漬けを作ってみましょう。甘酸っぱい漬けダレがサワラの衣によく染みこみ、ついつい手が伸びるおいしさ。酸味が効いていてさっぱりといただけるので、これからの季節にもぴったりのレシピですよ。おうちにある野菜を使ってアレンジも楽しめるので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • サワラ (計180g)・・・2切れ
  • (A)塩・・・ふたつまみ
  • (A)白こしょう・・・ひとつまみ
  • 片栗粉・・・大さじ3
  • 揚げ油・・・適量
  • 玉ねぎ・・・1/2個
  • 水 (さらす用)・・・適量
  • 赤パプリカ・・・1/4個
  • 黄パプリカ・・・1/4個
  • かいわれ大根・・・50g

-----漬けダレ-----

酢・・・60ml
しょうゆ・・・大さじ2
みりん・・・大さじ1
砂糖・・・小さじ1
顆粒和風だし・・・小さじ1
鷹の爪輪切り・・・小さじ1

作り方

1.鍋に漬けダレの材料を入れひと煮立ちさせます。
2.赤パプリカ、黄パプリカは薄切りにします。かいわれ大根は根元を切り落とします。 3.玉ねぎは薄切りにして5分程水にさらし、水気を切ります。
4.サワラは一口大に切り両面に(A)をふり10分程置き、キッチンペーパーで水気をふき取り、片栗粉をまんべんなくまぶします。
5.揚げ油を鍋の底から3cm程の高さまで注ぎ、180℃に熱したら4を入れ、2分程揚げます。きつね色になりサワラに火が通ったら油を切り、熱いうちに1に漬け込みます。
6.2、3を加えラップをして1時間ほど冷蔵庫でなじませ、器に盛り付けて完成です。

つづいてカツオを使ったレシピをご紹介!

3.手作りダレで食べるカツオのたたき

※クリックすると別のページに遷移します

お酒のお供にぴったり!カツオのたたきをご紹介します。ほどよい酸味の特製ダレがしっかりした味わいのカツオによく合い、お箸の止まらないおいしさですよ。大葉や生姜、ニンニクの風味がいっそう食欲をそそります。カツオのお刺身にちょっとひと手間加えるだけで、作りたてのカツオのたたきがおうちでお楽しみいただけますよ。ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

-----カツオのたたき-----

  • カツオ (皮付き・刺身用・柵)・・・200g
  • 塩・・・少々
  • サラダ油・・・小さじ1/2
  • 氷水 (冷やす用)・・・適量
  • 玉ねぎ・・・1個
  • 塩 (塩もみ用)・・・少々
  • 水 (さらす用)・・・適量

-----タレ-----

  • めんつゆ (2倍濃縮)・・・大さじ2
  • しょうゆ・・・大さじ1
  • レモン汁・・・小さじ1
  • すりおろし生姜・・・小さじ1
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1/4

-----添え物-----

  • 大葉・・・4枚

-----トッピング-----

  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量

作り方

準備.大葉は軸を切り落としておきます。 玉ねぎは半分に切っておきます。
1.ボウルにタレの材料を入れて混ぜ合わせます。
2.玉ねぎは薄切りにします。別のボウルに入れ、塩をふって揉みこみ、水を注いで5分程さらし、水気を切ります。
3.カツオに塩をふります。
4.フライパンを強火で熱し、サラダ油をひいてキッチンペーパーで薄くのばし、3を皮目から入れて焼きます。表面が2mm程白くなるまで焼いたら火から下ろします。
5.氷水にさっとくぐらせて冷やし、キッチンペーパーで水気を拭き取り、1cm幅に切ります。
6.お皿に大葉を敷き、2、5の順に盛り付け、小ねぎを散らし、1をかけて完成です。   

4.カツオとアボカドのユッケ

※クリックすると別のページに遷移します

食べ進める手が止まらない!カツオとアボカドのユッケはいかがでしょうか。クリーミーなアボカドと旨みたっぷりのカツオが、ニンニクの効いた甘辛いユッケダレによく絡み、とてもおいしいですよ。卵黄を崩しながら食べることで、まろやかな味わいに変化します。ごはんにのせて丼にしても絶品なので、ぜひお試しくださいね。

材料(2人前)

  • アボカド・・・1個
  • カツオ (刺身用 柵)・・・200g
  • (A)しょうゆ・・・小さじ2
  • (A)ごま油・・・小さじ2
  • (A)コチュジャン・・・小さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)すりおろしニンニク・・・小さじ1/2
  • 卵黄・・・1個
  • 小ねぎ (小口切り)・・・適量
  • 白いりごま・・・適量

作り方

準備.アボカドは皮と種を取り除いておきます。
1.アボカドは1cm角に切ります。
2.カツオは1cm角に切ります。
3.ボウルに(A)を入れ混ぜ合わせます。
4.1、2を入れ全体に味が馴染むよう混ぜ合わせます。
5.器に盛り付け、卵黄を乗せ、小ねぎ、白いりごまを振りかけて完成です。

※ご高齢の方や、2才以下の乳幼児、妊娠中の女性、免疫機能が低下している方は、卵の生食を避けてください。

旬の魚の旨みをたっぷり味わおう!

いかがでしたか。今回はあるなしクイズと、旬の魚をおいしく味わうレシピをご紹介しました。旬を迎える魚は値段も手頃なことが多いので、時季を逃さずおいしくいただきたいですよね。今回ご紹介したレシピを参考にしていただき、サワラやカツオの料理をたっぷり味わってくださいね。

※20歳未満の飲酒はやめましょう。

人気のカテゴリ