最終更新日 2024.5.24

実は“もやし”は冷凍できる?冷凍保存でもおいしく食べられるコツとは?

実は“もやし”は冷凍できる?冷凍保存でもおいしく食べられるコツとは?

お財布にやさしく、使い勝手のいい野菜「もやし」。多めに買っておいて献立に活用したい食材ですが、冷凍するとおいしくなくなるのでは…?と思っている方もいらっしゃいますよね。実は「もやし」は、ポイントを押さえればおいしく冷凍保存できる野菜なんです!今回はもやしを冷凍するときのポイントと、冷凍もやしをおいしく食べられるコツをご紹介します。ぜひチェックしてみてくださいね。

もやしの冷凍、気をつけるべきポイントは2つ!

もやしは冷凍保存できる野菜ですが、おいしさをキープするために押さえておくべきポイントがいくつかあります。実際に見ていきましょう!

まずひとつ目のポイントは、冷凍前に「洗う」こと!

買ってきたもやしを袋から出して、ザルなどに入れ流水で洗います。こうして一度洗うことで、冷凍後のもやし特有の臭みを軽減することができるんですよ。

そしてふたつ目のポイントは、「しっかりと水気をふき取る」こと!

水気が残っているまま冷凍してしまうと、霜がついてしまいおいしさが半減してしまう上に、もやし同士がくっついて使いにくくなってしまいます。キッチンペーパーなどを使って、しっかりと水気をふき取りましょう。

水気を切ったら冷凍用保存袋に入れて空気を抜き、平らにならしてから冷凍庫に入れます。 なるべく平らにして入れることで、冷凍しても塊になりづらく、パラパラとした状態をキープできます。こうしておくと調理のときに扱いやすく、少量だけ使いたいときなどにも便利ですよ。

生のもやしと冷凍もやし、食感を実際に比べてみると…?

では、冷凍したもやしと生のままのもやしをゆでて、実際の食感を比べてみましょう!

左は生のままゆでたもやし、右は冷凍してからゆでたもやしです。どちらも同じ量、時間でゆでました。

生のままゆでたもやしは一本一本がシャキっとしているのに対し、冷凍してからゆでたもやしはカサが減っているのがわかります。
そのまま食べてみると、生のままゆでたもやしは歯ごたえもあり、シャキシャキとした食感がありましたが、冷凍してからゆでたもやしはしんなりとやわらかい歯ごたえでした。

「冷凍もやし」のおすすめの調理法は…?

もやしは、冷凍することにより細胞が壊れ、水分も抜けてしまいます。そのため、もやし特有のシャキシャキとした食感を楽しむようなレシピにはあまり向いていません。

その代わり、壊れた細胞の部分に調味料やほかの材料の旨みが染みこみ、味のなじみがよくなる、といううれしいメリットがあります!具材に味が染みこむことでおいしく仕上がる炒め物スープ煮込み料理などは、冷凍もやしの方がおいしく作れるんですよ。

それでは冷凍したもやしを使って、実際に肉野菜炒めを作ってみます!

肉やほかの野菜を入れ炒めてから、冷凍もやしを解凍せずにそのままパラパラと入れて炒めます。味つけをして、もやしに火が通ったらできあがり!

さてお味はいかに…?

しっかりと味が染み込んだ、おいしい野菜炒めができあがりました!一度冷凍することで、シャキシャキとした歯ごたえは少なくなってしまいますが、その分もやし一本一本にしっかりと味が染み込み、おいしく仕上がるんですね。

生のもやしと冷凍もやし、それぞれの特徴を知っていれば、おいしく最後まで食べきることができそうですね。ぜひ冷凍もやしを献立に活用してみてくださいね!

※冷凍したもやしはなるべく早めに使い切るようにしてください。

もやしのおすすめレシピをご紹介!

冷凍したもやしの活用法がわかったところで、ここからはもやしを使ったおすすめレシピをご紹介します。今回はごはんが進む「とろっとガッツリ肉もやし」のレシピをご紹介します。生のもやしはもちろんのこと、冷凍したもやしを使っても簡単にパパっとおいしく作ることができますよ。ぜひチェックしてみてくださいね。

とろっとガッツリ肉もやし

※クリックすると別のページに遷移します

もやしとニラ、豚ひき肉を使った簡単な炒め物のご紹介です。オイスターソースの旨味と豆板醤のコクのある辛みで、どんどんごはんが進む一品です。とろみをつけることで、味がしっかりとなじんでとてもおいしいですよ。手軽に揃えられる材料で作れるので、ぜひ献立の参考にしてみてくださいね。

材料(2人前)

  • もやし・・・200g
  • 豚ひき肉・・・200g
  • ニラ・・・50g
  • すりおろしニンニク・・・小さじ1
  • (A)水・・・大さじ3
  • (A)片栗粉・・・大さじ1
  • (A)オイスターソース・・・大さじ1
  • (A)豆板醤・・・小さじ1
  • (A)しょうゆ・・・小さじ1
  • (A)砂糖・・・小さじ1
  • (A)鶏ガラスープの素・・・小さじ1/2
  • ごま油・・・大さじ1

トッピング

  • 糸唐辛子・・・適量

作り方

1.ニラは5cm幅に切ります。
2.ボウルに(A)を入れて混ぜ合わせます。
3.フライパンにごま油、すりおろしニンニクを入れて中火で加熱します。ニンニクの香りが立ったら豚ひき肉を入れて色が変わるまで加熱します。
4.中火のまま、もやし、1を加えて炒め、もやしがしんなりしたら2を加えて炒め合わせます。豚ひき肉に火が通り、とろみがついたら火から下ろします。
5.お皿に盛り付け、糸唐辛子をのせて完成です。

便利な「冷凍もやし」を献立に活用しよう!

いかがでしたか?今回はもやしの冷凍方法と、冷凍もやしにおすすめの調理法をご紹介しました。もやしはほかの野菜と比べて足が早く、安くなっていても買いだめしにくい印象がありますが、冷凍できるのならばたくさん買っても安心ですよね。ぜひ冷凍もやしを毎日の献立に役立ててみてくださいね!

※こちらの記事は2023.8.22に初公開した内容を再投稿したものです。

人気のカテゴリ