寒い時季に、洋食のサイドメニューが温かいスープだったらうれしくなりますよね。今回は、あともう1品ほしいときにも便利な簡単スープのレシピをご紹介します。簡単コーンスープやトマトスープなど、バラエティ豊かな味わいのスープをピックアップしました。ぜひチェックしてみてくださいね。
「温かいスープが飲みたい!」あともう1品にも便利な“スープ”レシピ5選

1.牛乳を使った 簡単コーンスープ
洋食メニューにぴったりな、コーンスープをご紹介します。コーンクリーム缶と牛乳を使った簡単レシピで、お料理初心者の方にも気軽に挑戦していただける一品ですよ。コーンのやさしい甘さがおいしく、お子さまにも喜ばれること間違いなし!たった10分でお作りいただけるので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- コーンクリーム缶・・・150g
- 牛乳・・・200ml
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1/2
- (A)塩こしょう・・・ふたつまみ
-----トッピング-----
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
1.鍋にパセリ以外の材料を入れ、中火で3分程加熱します。
2.温まったら火から下ろし、器によそいパセリを散らして完成です。
2.お手軽 白菜のクリームスープ
やさしい味わいがたまらない、ミルクスープはいかがでしょうか。ジューシーなベーコンのコクやきのこの旨みが染み出したクリームスープは絶品ですよ。白菜やきのこは加熱するとかさが減り、たっぷりと食べられます。具だくさんでお腹いっぱいになるスープです。ぜひ寒い時季に、アツアツを召し上がってみてくださいね。
材料(2人前)
- 白菜・・・200g
- 玉ねぎ・・・70g
- 薄切りハーフベーコン (計60g)・・・4枚
- えのき・・・50g
- しめじ・・・40g
- 水・・・200ml
- 牛乳・・・200ml
- (A)コンソメ顆粒・・・小さじ1
- (A)塩こしょう・・・小さじ1/4
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
1.白菜は短冊切りにします。
2.えのきは石づきを取り除き、手でほぐして半分に切ります。しめじは石づきを取り除き、手でほぐします。
3.玉ねぎは薄切りにします。
4.薄切りハーフベーコンは2cm幅に切ります。
5.鍋に4を入れて中火で炒めます。
6.脂が出てきたら1、2、3を加えて中火で炒めます。
7.白菜がしんなりしたら水を加えて中火で10分ほど煮ます。
8.牛乳と(A)を加えて弱火で沸騰直前まで温め、火から下ろします。器によそい、パセリをかけて完成です。
3.キャベツのシンプルスープ
キャベツのスープをご紹介します。シンプルな味わいでどんなメイン料理にも合うので、覚えておくと便利なレシピですよ。ブイヨンを変えても、違った味わいをお楽しみいただけます。玉ねぎとベーコンを先に入れてコトコト5分間煮込むことで、旨みが出て何時間も煮込んだかのような風味に仕上がります。ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- キャベツ・・・100g
- ブロックベーコン・・・30g
- 玉ねぎ・・・1/4個
- 水・・・400ml
- コンソメ顆粒・・・小さじ1
- 塩こしょう・・・少々
- ドライパセリ・・・適量
作り方
1.ブロックベーコン、玉ねぎは薄切りにします。
2.キャベツは一口大に手でちぎります。
3.鍋に1、水、コンソメ顆粒を加え中火で5分煮込みます。
4.2を加えさらに5分煮込んだら、塩こしょうで味を調え、お好みでドライパセリを散らして完成です。
4.ジュースで簡単 トマトスープ
ほどよい酸味がおいしい、トマトスープのレシピをご紹介します。ホールトマト缶や生のトマトがなくても、トマトジュースを使って簡単にお作りいただけます。野菜やきのこ、コンソメの旨みが溶けだしていて、奥深い味わいの一品です。仕上がりが色鮮やかで、食卓がパッと明るくなりますよ。洋食のサイドメニューに、ぜひ作ってみてくださいね。
材料(2人前)
- しめじ・・・1/4株
- ブロッコリー・・・50g
- 水・・・200ml
- トマトジュース・・・200ml
- コンソメ顆粒・・・大さじ1/2
- 塩・・・少々
- パセリ (乾燥)・・・適量
作り方
1.しめじは石づきを切り落とし、手でほぐします。ブロッコリーは小さい房に切ります。
2.鍋に水とトマトジュースを入れて中火にかけます。
3.沸騰したら1を加えて、ひと煮立ちさせます。
4.コンソメ顆粒と塩を入れて味を調えたら、器によそい、パセリを散らしたら完成です。
5.キャベツときのこのミルクスープ
今晩の一品に、キャベツときのこのミルクスープはいかがでしょうか。ほどよく食感を残したキャベツときのこの旨みがおいしい、食べ応えのあるスープです。まろやかでやさしい味わいのミルクスープは、ほっとするおいしさですよ。余った牛乳の消費にもおすすめなので、ぜひお試しくださいね。
材料(2人前)
- キャベツ・・・30g
- しめじ・・・50g
- しいたけ・・・2個
- 牛乳・・・200ml
- 水・・・100ml
- コンソメ顆粒・・・小さじ2
- 塩・・・少々
作り方
1.キャベツは芯を取って、ざく切りにします。しめじは石づきを落とし、手でほぐします。しいたけは軸を落とし、薄切りにします。
2.鍋に牛乳と水を入れて中火にかけます。
3.沸騰したら1のしめじ、しいたけを加えて中火でひと煮立ちさせ、1のキャベツを加えます。
4.キャベツがしんなりしたらコンソメ顆粒を加えて、さらに塩で味を調え、火からおろします。
5.器に盛り付けて完成です。
ささっと作れるスープのレパートリーを広げよう。
いかがでしたか。簡単スープのレパートリーをご紹介しました。お家にある食材や気分で、ミルクスープやトマトスープなどお好みのスープを作ってみてくださいね。新しい味わいに挑戦して、レパートリーがひろがるのも楽しいですよ。