食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

春菊ツナのレシピ
おすすめの9選を紹介

春菊ツナのレシピ おすすめの9選を紹介
春菊ツナのレシピをご紹介。「きちんとおいしく作れる」をコンセプトに一覧化して紹介!
※この記事はクラシルの検索結果をもとに作成しています
  • 目次
  • ツナと春菊のごま和え
  • 春菊のツナマヨ和え
  • 春菊とツナのごまマヨ和え
  • あえるだけ!春菊とツナの和風スパゲティ
  • 春菊とツナのピリ辛マヨ炒め
  • 春菊ときのこのコク旨ソテー
  • レンジで簡単 春菊とツナのポテトサラダ
  • ピリ辛韓国風 春菊のツナ和え

ツナと春菊のごま和え

4.4
62件の評価
ツナ油漬け、春菊、お湯、塩、みそ、しょうゆ、ごま油、砂糖、白いりごま
ツナと春菊のごま和えのレシピのご紹介です。ほどよいほろ苦さをもつ春菊とツナがよく合い、ごまの香りがいいので食欲が進みます。おかずとしてはもちろん、おつまみとしてもおすすめです。とても美味しいので、ぜひお試しください。

春菊のツナマヨ和え

4.5
30件の評価
春菊、ツナ油漬け、マヨネーズ、めんつゆ、塩こしょう
電子レンジでささっと簡単に作ることができる、春菊とツナの和え物レシピです。お出汁が効いためんつゆと、マヨネーズの組み合わせで、いくらでも食べられるおいしさです。

春菊とツナのごまマヨ和え

4.7
15件の評価
春菊、お湯、ツナ水煮、マヨネーズ、めんつゆ、白いりごま
さっと作れる春菊を使った副菜のご紹介です。春菊は苦味がおいしい野菜ですが、ツナと和えるとよりいただきやすくなります。お酒のおつまみにもぴったりな一品です。手軽な調味料で手早くできるので、ぜひ作ってみてくださいね。

あえるだけ!春菊とツナの和風スパゲティ

スパゲティ、春菊、ツナ、昆布茶、塩こしょう、ミニトマト、マヨネーズ、オリーブオイル、お湯、塩
あえるだけで出来る簡単なスパゲティなので、洗い物も少なく助かります。生の春菊は香りも歯ごたえもとても良いのでぜひお試しください。炒めたい場合も、材料はそのままで作ることも出来ます。その場合春菊は最後に加えると美味しいですよ。

春菊とツナのピリ辛マヨ炒め

4.5
11件の評価
春菊、マヨネーズ、鷹の爪輪切り、しょうゆ、すりおろしニンニク、サラダ油、ツナ水煮
春菊を使った炒め物のご紹介です。鍋料理でお馴染みの春菊ですが、炒め物にしてもおいしいですよ。ほんのり苦みのある春菊に、ツナとマヨネーズの旨味が合わさってバランスのよいおかずになります。ぜひ作ってみてくださいね。

春菊ときのこのコク旨ソテー

4.5
8件の評価
春菊、ツナ油漬け、しめじ、エリンギ、しいたけ、しょうゆ、すりおろしニンニク、塩こしょう、有塩バター
春菊を使ったソテーのご紹介です。春菊は鍋料理でおなじみの野菜ですが炒めてもおいしいですよ。たっぷりきのこと、ツナの旨味を合わせてバターで炒めるだけでコクのあるソテーになります。ぜひ作ってみてくださいね。

レンジで簡単 春菊とツナのポテトサラダ

じゃがいも、春菊、ツナ油漬け、コーン、マヨネーズ、塩、黒こしょう
レンジで簡単春菊とツナのポテトサラダのご紹介です。春菊を入れていつもと一味違うポテトサラダに仕上がりました。ツナ油漬けの汁も一緒に入れるので、マヨネーズの量が少なくても、しっとりとした味わいになります。春菊の癖のある味とコーンの甘みが合い美味しいですよ。

ピリ辛韓国風 春菊のツナ和え

春菊、水、にんじん、ツナ水煮、コチュジャン、しょうゆ、ごま油、すりおろしニンニク
コチュジャンを使って作る、韓国風の和え物のご紹介です。ごま油とにんにくの風味を加えてごはんのおかずにもぴったりな一品です。ほんのり苦味のある春菊のさわやかな風味に、にんじんの甘味が合わさっておいしいですよ。ぜひ作ってみてくださいね。

人参ドレッシングで作る春菊サラダ

4.5
9件の評価
春菊、玉ねぎ、ツナ、にんじん、オリーブオイル、白ワインビネガー、醤油、黒こしょう、くるみ、ミニトマト
春菊の苦みを甘い人参が程よくまろやかにしてくれてとても美味しいサラダです。お子様にも人気なツナも入っているので家族みんなで楽しめる一品です。新鮮な春菊が手に入ったときは、ぜひ生でその美味しさを味わってみてください。