材料 (4人分)
薄力粉
110g
ベーキングパウダー
3g
卵
1個
砂糖
50g
牛乳
60ml
サラダ油
大さじ1
キャラメルクリーム
50g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
薄力粉とベーキングパウダーを合わせてボールに入れ、泡だて器でグルグル混ぜる。(粉をふるうのと同じ効果があります!)
-
別のボールに卵と砂糖を入れ、泡だて器でしっかりすり混ぜる。とろっとしてきたら、①と牛乳を加えて混ぜる。
-
サラダ油とキャラメルクリームを加えてよく混ぜ、耐熱容器に生地を流し入れる。
-
容器の半分くらいまで水をはった鍋を火にかけ、沸騰したら中火にし、生地の入った容器を並べふたをして、15分加熱する。
-
加熱の際は、水滴がふたから落ちないよう、ふきんなどをかませておくといいです!
-
ちなみに、今回使ったキャラメルクリームは、100均などでも購入できるコチラです↓
投稿者からのコメント
きっかけ
朝ごはん用に、簡単な蒸しケーキを作ってみました☆
おいしくなるコツ
キャラメルクリームは冷蔵で保存していることが多いと思います。すこし固いようであれば、20~30秒ほどレンジでチンすると柔らかくなり、生地に混ぜやすくなります。
※みやすさのために書式を一部改変しています。