材料 (パウンドケーキ型1台分)
ホットケーキミックス
150g
バター
50g
卵
2個
マイヤーレモンシロップ
大さじ5〜6
マイヤーレモンシロップ漬け
6〜8枚
■お好みで
マイヤーレモンシロップ(仕上げに)
大さじ3〜4
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
バターを耐熱容器に入れて電子レンジで加熱して溶かして冷ましておく。500wで1分30秒600wで1分20秒
-
オーブンを180℃に温めておく。
-
ボウルに卵を割り入れて溶きほぐす。
-
3のボウルにホットケーキミックス、溶かしたバター、マイヤーレモンシロップを加えてよく混ぜ合わせる。
-
クッキングシートを敷いたパウンドケーキ型に混ぜ合わせた材料を流し入れてまな板の上などで型をトントンとして生地をならす。
-
180℃に温めたオーブンで35〜40分焼く。10分焼いたらいったん取り出して上にマイヤーレモンを並べて続きを焼く。
-
表面が焦げそうになったらアルミホイルをかけて焼いてください。焼きあがったら冷まして一晩おくとしっとりさらに美味しいです
-
トップの写真は材料を倍量にしてココットに入れて35分焼きました。倍量でSTAUB10cmココット6個分でした。
-
はちみつでマイヤーレモンシロップ漬けレシピは下にあります。
-
お好みで仕上がりに上からシロップを刷毛でぬるかスプーンでかけるとしっとりして美味しいです。
-
※焼き上がったケーキは温かいうちに型から出してシロップを塗り粗熱が取れたらラップで包んで1日〜2日寝かせるとしっとりに
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
レモンのシロップ漬けを最初から乗せて焼くとレモンが沈んだり埋もれてしまうので焼き始めてから10分後に乗せてください。
■このレシピの生い立ち
マイヤーレモンのシロップ漬けを作ったので活用しました。
ーーーーーーーー
はちみつでマイヤーレモンのシロップ漬けの材料はこちら
ーーーーーーーー
材料
マイヤーレモン(防カビ剤不使用のもの) 4個
はちみつ 300g
清潔な保存容器 1個
ーーーーーーーー
はちみつでマイヤーレモンのシロップ漬けのレシピはこちら
ーーーーーーーー
[1] マイヤーレモンをよく洗ってから3〜5mmの薄切りにして種を取り除く。
[2] 清潔な保存容器にマイヤーレモンを入れてはちみつを注ぐ。マイヤーレモンが半分浸かるくらいの量です。
[3] 保存容器ごと冷蔵庫に入れる。一晩で水分が出てメイヤーレモン全体が浸かっています。
[4] 1日経てば使えます!そのまま食べたり、炭酸やお水、お酒でで割ったり。鶏肉や豚肉のソテーに使ったり。
※みやすさのために書式を一部改変しています。