ゼラチンは電子レンジで溶かすので、火を使わず、すべての材料はミキサーで混ぜるだけ。
絹ごし豆腐の水切りもいらないので、冷蔵庫に入れるまでわずか10分でできる簡単レシピです。
豆腐からできているとは思えない、滑らかな食感の抹茶ムースに黒蜜がよく合う和風デザートです。
材料 (カップ6個分)
絹ごし豆腐
1丁(300g)
牛乳
150ml
きび砂糖
70g
粉ゼラチン
5g
抹茶
大さじ1
黒蜜
適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 -
粉ゼラチンを溶かす
-
大さじ2の水に粉ゼラチンをいれてふやかします。600wの電子レンジに30秒かけて、ゼラチンを溶かします。
-
豆腐、きび砂糖、牛乳をまぜる
-
ミキサーに絹ごし豆腐、きび砂糖、牛乳をいれ、全体がなめらかになるまで撹拌します。
-
抹茶、ゼラチンを加える
-
抹茶、溶かしたゼラチンを加え、全体がなめらかになるまで、よく撹拌します。
-
容器にいれ、冷蔵庫で冷やす
-
カップやバットなど、お好みの容器に入れ、冷蔵庫で3時間から半日ほど冷やします。お好みで黒蜜をかけて、お召し上がりください。
投稿者からのコメント
■ポイント
お好みで牛乳を豆乳に代えて作ると、より和風な味わいに。ミキサーがない場合は豆腐を裏ごししてからすべての材料を混ぜるようにしてください。
※みやすさのために書式を一部改変しています。