きっかけ
普段は無糖炭酸水しか飲まへんくせに、家に「サントリー天然水完熟梅」(→砂糖入ってる(^^;))が結構あって、それを美味しく活用したかったのがきっかけ( ´艸`)
材料 (2~3人分)
●かぼちゃ(今回は皮・種・わた無しで♪)
1/4個
●粉寒天
5g(これでも意外と柔らかい仕上がり!)
●完熟梅風味の炭酸水(詳細後述)
500ml
だし醤油
適量(お好みで♪)
はちみつ
適量(甘党さんはこちらもお勧め♪)
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
[1] ・南瓜をレンジ600Wで10分加熱し、粗熱が取れたら黄色い果実の部分をスプーンですくい、粗つぶしにしておく。
-
★今回は見栄え重視&タッパー容量満杯の為、皮は入れてへん( ´艸`)
-
[2] ・粉寒天を梅風味炭酸水に入れ1分程ふやかし、お鍋に入れて加熱する。・手順1処理後●印材料を加え、沸騰させる。
-
★今回はサントリー天然水完熟梅使用♪無糖炭酸水×梅シロップでも可!
-
[3] ・手順2を火からおろし、タッパーに注ぐ。・粗熱が取れたら冷蔵庫で1時間以上冷やす。
-
★私は食べ応え重視でミキサーしてませんが、繊維等が気になる方はフードプロセッサーに入れてね♪
-
[4] 固まったら包丁で切り分けて、だし醤油or蜂蜜をかけて完成♪
-
★写真は16個(縦4個×横4個)に切り分けたものの一部です♪
-
★意外とお醤油合います♪お醤油×蜂蜜の両方でも超美味!
投稿者からのコメント
おいしくなるコツ
・炭酸水を寒天にしたらどうなるか?…という実験も兼ねてましたが(笑)、沸騰させる時点で炭酸が抜けるので、意外と違和感なく仕上がりました(〃´∪`〃)ゞ
・南瓜をじっくり加熱することで自然な甘さが引き立ちます♪普通のプリンより美味ヘルシー!
※みやすさのために書式を一部改変しています。