食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
生きくらげの保存法 レシピ・作り方

生きくらげの保存法 レシピ・作り方

フォロー
保存:2
材料(数人分) 生きくらげ ある分だけ
作り方 [1] 生きくらげをざるに広げて熱湯をかけるか、20秒くらい湯につけた後ざるにあげて水切りします。なるだけ水分を落とし、使い易い大きさにカットします。今回はそのままと細切りにしました。 [2] ジップ付などのビニール袋に入れてなるだけ空気を抜いて口を閉じます。 [3] 冷凍庫に入れて凍らせます。使う時は自然解凍するか、炒め物など冷凍のままで使用できます。解凍もそんなに時間はかからないので大きなまま冷凍し、冷凍庫から出して数分待てばカットできます。 きっかけ 一度に使いきれないので冷凍しました。 おいしくなるコツ 木耳は唯一生でも食べれるキノコ類だそうです。でも後で生で食べる事を考えて、衛生上湯通しするのがいいと思います。冷凍後でもぷりぷりこりこりとしてとてもおいしいです。

その他のレシピカード