こんにちは☺️
今日のレシピは、豚にらもやしの塩だれ卵炒めです。
節約食材の豚こま切れ肉ともやしを使って、パパッと簡単な炒めものにしましょう。
そして、もやしといえばにら!
にらをプラスする事で彩りも良くなり、栄養価もアップしますね。
今回は更に卵も合わせて彩り良く、たんぱく質もしっかり摂取できますよ。
ヒトサラでボリューム満点!
栄養満点!そして簡単でコスパも良いとなれば嬉しいですね。
材料 (2人分)
豚こま切れ肉
140g
もやし
1袋
にら
1/2束
サラダ油
大さじ1
ごま油
小さじ1
塩こしょう
各少量
●片栗粉
大さじ1
●酒
大さじ1
●醤油
大さじ1/2
★卵
2個
★砂糖
小さじ1/2
★塩
ひとつまみ
◎鶏がらスープの素
小さじ1
◎すりおろしにんにく
小さじ1
◎酒
大さじ1
◎みりん
大さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 -
①豚こま切れ肉に●を揉み込む。にらは洗って食べやすい長さに切る。★を混ぜ合わせる。◎を混ぜ合わせる。
-
②フライパンにサラダ油をひき強火で熱し、★を入れてヘラなどで大きな円を描くようにして半熟状態で取り出す。
-
③フライパンの汚れをペーパーで拭き取り、ごま油をひき中火で熱し、豚こま切れを入れて火が通るまで炒める。
-
④ ③にもやしとにらを加え、もやしの嵩が半分ぐらい減るまで焼き上下を返す
-
⑤ ④に②と◎を加えフライパンをゆすりながら全体になじませ、味をみて足りない場合は塩こしょうをする
投稿者からのコメント
〈コツ・ポイント〉
・もやしは炒めるのではなく、あまり触らないで焼きながら時々上下を返すぐらいにして下さいね(ずっと触りながら炒めるともやしの水分が出る為)
・もやしは袋に入れる前に洗浄されているので、洗わないで調理します(できあがりを水っぽくさせない為)
※みやすさのために書式を一部改変しています。