こじゃれた芋餅に仕上げてみました。おやつにもブランチにもつまみにも。メープルなしで付け合せにも。守備範囲、広めです。
材料
じゃがいも
3個(正味約430g)
バター
5g
牛乳
50ml
片栗粉
大さじ4
塩(粒の大きい岩塩がおすすめ)
適宜
バター
20g
メープルシロップ
適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
じゃがいもは皮を剥き一口大に切り、塩少々(分量外)を入れ水から茹で串が通る程度まで茹でる。
-
火が通ったら湯切りし、鍋を火に戻し水分を飛ばして粉吹き芋にする。火から下ろしてマッシャーで丁寧に潰す。
-
バター5gと牛乳を加えてよく混ぜ、片栗粉を加えて滑らかになるように良く混ぜる。作りたい個数に等分する。
-
クリームチーズを個数分に等分し(約8~10g程度)、3の生地で包んで好みの形に成形する。塩(岩塩)を両面に振りかける。
-
フライパンにバターを溶かし、4を入れ中火で片面こんがり焼いてひっくり返し、弱火にして蓋をし弱火で5分程度じっくり焼く。
-
両面こんがり焼けたら皿に盛り、メープルシロップをかける。
-
こんなお塩を使いました。なければ普通のお塩でOK。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
行程は多くなっちゃいましたが、とっても簡単です。甘辛味の芋餅が定番ですが、こんな食べ方もいかがでしょうか。
■このレシピの生い立ち
発作的に(笑)。
※みやすさのために書式を一部改変しています。