材料 (4人分)
さば(2枚におろし)
1尾分
しょうが
1/2個
白ねぎ
1本
砂糖
大さじ4
みそ
大さじ4
粉チーズ(国産)
大さじ1
〈A〉
だし
300cc
酒
60cc
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
さばは半分に切り、皮目に十字の切り込みを入れる。しょうがは薄くスライス。白ねぎは、白い部分を斜めに2㎝に切り、青い部分を小口切りにする。
-
Aを鍋に入れて煮立て、さばの皮を上にして煮る。
-
さばの表面が白っぽくなったらしょうがと砂糖を加え、再び煮立ったらフタをして5分弱火で煮込む。
-
3の煮汁でみそを溶きのばして加え、白ねぎを入れてフタをしてさらに10分程弱火でじっくり煮込む。 (ゆすりながら煮込むと全体に味がいきわたります!)
-
最後に粉チーズを上からふりかけ、1分程煮込み、お皿に盛って白ねぎの青い部分をトッピングすれば完成✨
投稿者からのコメント
きっかけ
チーズ×和食メニューです(^^)
おいしくなるコツ
普段の味噌煮に粉チーズを加えることで、コクがでます!✨もちろん、粉チーズを加えなくても美味しい作り方です✨
※みやすさのために書式を一部改変しています。