食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
暑い日に♪揚げないナスと冷しゃぶそうめん

暑い日に♪揚げないナスと冷しゃぶそうめん

食欲の落ちる暑い日、さっぱりと夏野菜の素麺はいかが?油で揚げないので、ヘルシーで簡単に作れますよ♪

材料 (2人分)

  • そうめん(ファミリーマートコレクション)
    2束
  • そうめんつゆ(ファミリーマートコレクション)
    適量
  • ナス
    1本
  • 豚肉(しゃぶしゃぶ用)
    100g
  • きゅうり
    1本
  • 青ネギ
    適量
  • 土生姜
    1かけ
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • そうめんつゆは冷蔵庫でよく冷やしておきましょう。ストレートなのでそのまま使います。出来るだけ冷たい方が美味しいです。
  • ナスは縦半分に切り、斜めに切り込みを入れてから2〜3cmぐらいの食べやすい大きさに切る。
  • クッキングペーパーにサラダ油を湿らせ、ナスの皮の部分に油を塗る。
  • ナスを耐熱皿に入れ、ラップをして電子レンジで600Wで2〜3分加熱する。(取り出す時は凄く熱いので火傷に注意して下さい)
  • ナスに火が通ったらそうめんつゆ大さじ2を和えて、冷蔵庫で冷やしておく。(お好みでココでおろし生姜を少しだけ入れても◎)
  • 豚肉はサッと茹でてから、水につけておく。(氷水でつけると豚肉の脂が固くなるので、水道水の温度の水につけておく)
  • きゅうりは輪切りにして塩もみする。(塩は分量外)きゅうりがしんなりしたら、流水で塩分を落とし手でキュッと絞って水を切る。
  • 青ネギは小口切りにしておく。
  • 土生姜はおろし金でおろしておく。
  • そうめんを湯がく。袋の後ろに湯がき方が載っています。私は1分半ぐらい湯がいた後、流水でよく洗います。
  • 器にそうめんを入れ、上にナス、冷しゃぶ、きゅうり、青ネギ、おろし生姜を乗せる。そうめんつゆと氷をお好きなだけ入れ頂きます
  • 今回使ったのはファミリーマートコレクション、そうめんとそうめんつゆです。ストレートなので希釈する手間もなく便利です。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント 素麺は湯で過ぎに注意してくださいね。 ■このレシピの生い立ち 近くにある便利なコンビニで買えるものでパパっと食事を作りたくて。そうめんつゆを使うと味つけの手間も無く楽チンでした(^^)
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画