少ない材料でお手軽に作れる一品です♪
材料 (2人分)
厚揚げ
1パック(2枚入)
舞茸
1/2袋
水
150cc
めんつゆ (3倍濃縮)
大さじ1.5
長ねぎ
少々
■〈水溶き片栗粉〉
片栗粉
小さじ1
水
小さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
[1] 厚揚げはお好みのもので構いませんが、私はタカノフーズさんの『もっちりおいしい絹厚揚げ』を使って作っています。
-
[2] 長ねぎは斜めの薄切りにし、舞茸を食べやすい大きさに割いておきます。
-
[3] フライパンを熱して厚揚げを焼きます。(厚揚げは油で揚げて作られているので、この時に油は使わず焼いています)
-
[4] 厚揚げの両面に焼き色が付くまで焼いたら、取り出して器にのせておきます。
-
[5] フライパンに細かく割いた舞茸、水を入れて加熱します。時々混ぜて舞茸に火を通したら、めんつゆで味付けします。
-
[6] 水溶き片栗粉を少量ずつ加えていき、お好みのとろみをつけて下さい。
-
[7] 4の厚揚げの上からきのこのあんかけをたっぷりとかけて、長ねぎの薄切りをのせたら出来上がりです。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
◆調味料はお好みに合わせて調整しながら作ってみて下さい。.◆水溶き片栗粉はお好みのとろみになる様に少しずつ加えて調整して下さい。
■このレシピの生い立ち
煮物以外で厚揚げを食べてみたくて大好きな舞茸のあんかけと合わせてみました。.いつも目分量で作っていたので、今回初めてレシピを作成してみました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。