材料 (5~6人分)
18X18cmのスクエア型1台分
薄力粉
100g
ベーキングパウダー
小さじ1
製菓用マーガリン (無塩)
100g
グラニュー糖
50g
卵
2個
ホワイトチョコレート
90g
★ インスタントコーヒー
小さじ1
★ 熱湯
小さじ1
★ ラム酒
小さじ1
素焼きカシューナッツ
30g
ホワイトチョコチップ
30g
*** アイシング ***
粉砂糖
大さじ4~
インスタントコーヒー
小さじ1
熱湯
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
製菓用マーガリンと卵は室温に戻しておく。薄力粉とベーキングパウダーは合わせて2~3回ふるっておく。オーブンは160℃に予熱する。型にクッキングシートを敷く。
-
素焼きカシューナッツは5~8mm角に砕いておく。生のカシューナッツを使用する場合は、170℃ (予熱なし) のオーブンで8分、ローストする。
-
★のインスタントコーヒーを熱湯で溶かす。粗熱がとれたら、ラム酒を加え混ぜ合わせておく。
-
ホワイトチョコレートは小さく割り、小さいボウルに入れる。
-
ホワイトチョコレートを湯せんにかけ(50~60℃)、ゴムベラで混ぜながら溶かす。
-
大きなボウルに製菓用マーガリンを入れて、ハンドミキサーでクリーム状になるまで混ぜる。グラニュー糖を加え、ふんわりするまで混ぜる。
-
溶かしたホワイトチョコレートを数回に分けて加え、加えるごとによく混ぜ合わせる。
-
溶きほぐした卵を3~4回に分けて入れ、その都度よく空気を抱き込ませるようにハンドミキサーでしっかりとかき混ぜる。
-
③のコーヒー液を少しずつ加え、その都度よく混ぜる。
-
ふるった粉類を加え、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜ合わせる。
-
粉気が少し残るところにカシューナッツとホワイトチョコチップを加え、切り混ぜる。
-
型に生地を流し厚さを均一にする。
-
160℃に予熱しておいたオーブンで30分焼成。焼き上がり後、竹串をさして生地がついてこなければ完成。
-
クッキングシートごと型から取り出す。クッキングシートをつけたまま、ケーキクーラーにのせて冷ます。
-
ケーキを冷ましている間にアイシングを作る。アイシング用のインスタントコーヒーを熱湯で溶かし、完全に冷ます。粉砂糖を加えて、よく混ぜ合わせる。アイシングは作りやすい量になっています。
-
ケーキにコーヒーアイシングをかけて乾かし、食べやすい大きさに切る。アイシングは激甘なので、かける量はお好みで調整してください。
-
ロッテのガーナ ホワイトチョコレートを2枚 (90g) 使用しました。
-
インスタントコーヒーはお気に入りのAGF Blendyを使用しました。
-
ケーキを切り分けた後、明治のコーヒービートを飾りました。
投稿者からのコメント
きっかけ
コーヒー味の甘いものが食べたくて作りました。コーヒー大好き♪
おいしくなるコツ
激甘スイーツなので疲れている時にオススメです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。