ご訪問ありがとうございます
みなさんこんにちは〜
明日お弁当はありませんが、連休中腹っぺらしが3人いるので なんとな〜く思いついた物を4品作り置きをしました
材料 (3〜4人分)
さつまいも
中1本(250g)
★マヨネーズ
大さじ1(12g)
★ヨーグルト
大さじ2(30g)
★練乳
大さじ1(20g)
★粒マスタード
小さじ1〜1.5
★レーズン
40g
★塩・こしょう
適量
くるみ
30gアーモンドでも!
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
①さつまいもは皮付きのまま1cm角に切り、3分ほど水にさらして水気を切ります。
-
②耐熱ボウルに入れてふんわりラップまたはフタをして、 600Wの電子レンジで4分加熱します。
-
③2の粗熱がとれたら★を入れて混ぜます。 ※熱いうちに混ぜると分離してしまうので気をつけてください。
投稿者からのコメント
出来ました!こんな感じ〜 食べる直前に砕いたくるみやアーモンドをのせると、 香ばしさと食感が足されて、よりおいしくなります お好みで黒こしょうをガリガリしても
粒マスタードの爽やかな風味と練乳のミルキーな風味が、 相性バッチリなサラダです
カレーの付け合わせや、少し潰してパンに挟んで、サンドイッチにしても レンチンでとっても気楽に作れるので、みなさんもぜひ作ってみてくださいね
お次は、冷蔵庫に半端に残っているオレンジマーマレードと 冷凍しておいた特売の手羽先を使ってタレが旨い♪ 手羽先のオレンジマーマレード煮を作りました 写真の倍量作ったので、今晩のおかずにします
ビールのおつまみにも、ご飯にもとっても合いますよ
オレンジマーマレードのおかげで、お肉が柔らか〜く仕上がります
日持ちは冷蔵庫で2〜3日です
お次は、おっと今日が消費期限のもやしを使って、 もやしときゅうりわかめのツナナムルを作りました
もやしの加熱は、レンチンで簡単時短
節約食材のもやしで、安くておいしい
あと一品欲しいな〜ってときや、おつまみにピッタリです
もやし一袋があっという間にペロリです
日持ちは、冷蔵庫で1〜2日です
最後はお三方が大好きなこんにゃくを使って、 こんにゃくとにんじんちくわのきんぴらです
ピリ辛にすると、日持ちは冷蔵庫で4〜5日です
これを作り置きしておくと、リモート中の夫は、 お腹が空くと冷蔵庫を開けてつまんでます
以上4品でした
これだけ作っても、2日ともたないんですけどね〜。 作り置きになってないっていう…
最後まで読んでくださり、ありがとうございます
みなさん今日も1日元気にお過ごしくださいね
応援していただけるとうれしいです
「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします
レシピブログに参加中♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。