きのこのおから炒り

材料 おから 300g まいたけ 1パック(75g) しめじ 1株(95g) しいたけ 2個(40g) ごぼう 1/2本(50g) 人参 1/4本(50g) 長ねぎ 1本(50g) つきこんにゃく 100g Aサラダ油 大さじ2 Aごま油 小さじ1 塩 ふたつまみ Bしょうゆ 大さじ4 Bさとう 大さじ3 Bみりん 大さじ2 Bほんだし こさじ1 B水 400cc
繊維と旨みがたっぷりの卯の花です!ダイエットや繊維不足解消におすすめなヘルシー常備菜。 作り方 [1] ごぼうを良く洗い、縦半分に切り、スライサーで回しながらささがきにし水にさらしておく。 [2] きのこ類の石づきをとり、しいたけは薄切り、しめじとまいたけを手でほぐす。ねぎを薄切り、人参を千切りにする。 [3] こんにゃくを流水で洗い、水気を切っておく。 [4] 鍋又はフライパンにAの油を入れ温め、長ねぎがしんなりすまで炒める。 [5] ごぼう、人参を先に全体に炒める。 [6] きのこ類、つきこんにゃく、塩を入れ、油を全体に絡め、笠が落ち着く程度炒める。 [7] おからを加え、パラパラになるようほぐしながら炒め、Bの調味料を入れる。 [8] 弱火で時々混ぜ、水分を飛ばす。 ■コツ・ポイント 工程6は、塩できのこの水分が出やすく早く笠が減ります。工程8は、鍋の加工次第で焦げやすさが違いますが、目安は焦げそうになる手前で火を止めると程よくしっとり感が残る感じです。 ■このレシピの生い立ち たんぱく質と繊維たっぷり摂れる作り置きをダイエット用に作ろうと思って、作ってみた。きのこの旨みが出て美味しかった。