食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
節約弁当♪おいなりさんとちくわボートで満腹だ〜(*´∀`*)
節約弁当♪おいなりさんとちくわボートで満腹だ〜(*´∀`*)
節約弁当♪おいなりさんとちくわボートで満腹だ〜(*´∀`*)
節約弁当♪おいなりさんとちくわボートで満腹だ〜(*´∀`*)
節約弁当♪おいなりさんとちくわボートで満腹だ〜(*´∀`*)
節約弁当♪おいなりさんとちくわボートで満腹だ〜(*´∀`*)
節約弁当♪おいなりさんとちくわボートで満腹だ〜(*´∀`*)
節約弁当♪おいなりさんとちくわボートで満腹だ〜(*´∀`*)
節約弁当♪おいなりさんとちくわボートで満腹だ〜(*´∀`*)
節約弁当♪おいなりさんとちくわボートで満腹だ〜(*´∀`*)
節約弁当♪おいなりさんとちくわボートで満腹だ〜(*´∀`*)
もう一度最初から見る
1/11

節約弁当♪おいなりさんとちくわボートで満腹だ〜(*´∀`*)

ご訪問ありがとうございます みなさん、おはようございます 今日は長女リクエストで、 おいなりさんとちくわボートのカニカマチーズ焼き弁当です やっぱりおにぎりや海苔巻き、お稲荷さんが食べやすくていいみたいです 私はのっけ弁当の方が、詰めるのがラクなんだけどな〜 それでは簡単に作り方をご紹介します お揚げは昨日の晩ごはんの支度のときに、一緒に煮て置きました。 今朝はご飯にゆかりとちりめんじゃこ、枝豆、白炒りごま、酢を 混ぜて酢飯を作りました ゆかりは酢の中に入れて、ふやかして置くて、紫色が色鮮やかになります それでは詰めます オープンタイプは上部を少し内側に、 閉じるタイプは上部を少し外側に折ると、詰めやすくキレイに仕上がります 今朝は顔を付けました 白目はチーズ、黒目は海苔で付けました。ほっぺはケチャップで 長女「なんかカレーパンマンみたい〜」 次は娘っちが大好きな、 ちくわボートのかにかまチーズ焼きを作りました。 おすすめポイント 節約食材のちくわとカニカマを使用 加熱するので、夏場のお弁当にも安心 冷めてもおいしいので、お弁当にぴったり チーマヨ味は、お子さんウケバッチリみんなが大好きな味ですよ もちろん🍺のおつまみにも

材料

  • カニカマ
    4本
  • ちくわ
    2本
  • マヨネーズ
    適量
  • とろけるチーズ
    15gくらい
  • マヨネーズ
    適量
  • あればパセリ
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ①ちくわは縦半分に切り、2等分にします。 カニカマを2等分にして、ちくわの上にほぐしながらのせます。
  • ②とろけるチーズをのせ、マヨネーズを適量かけ、トースターでおいしそうな 焼き色がつくまで焼きます。
  • あればパセリや青のりをのせます。 できました!こんな感じ〜

投稿者からのコメント

次女が3つ、つまみ食いしてました その他は、 ベーコンとピーマン、コーンのソテー 卵焼きミニトマト 葉っぱ飾りにんじんです。 それでは、詰めま〜す おいなりど〜ん デカッ全部入る気がしない… なんとか、押し込みました おいなりさんとちくわボートのカニカマチーズ焼き弁当の 完成です なかなかとぼけた顔してますね〜 今日から7月ですね〜 昨日次女が学校から、7月の給食の献立表をもらってきました。 7月31日まで…そうだ〜今年は夏休みが短いんだった〜 私の地域では、8月1日〜16日までの2週間だけになってしまいました。 猛暑の中、重いランドセルを背負って、学校に通うのは本当に大変ですよね。 熱中症が心配だわぁ〜 お弁当が傷まないかも心配ですよね 冷感・保冷グッズを増やそうと思います。 最後まで読んでいただき、ありがとうございます それではみなさん、今日も1日元気にお過ごしください 応援していただけるとうれしいです 「読んだよ!」のポチッと、よろしくお願いします にほんブログ村 レシピブログに参加中
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画