食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ハムマヨチーズパン レシピ・作り方

材料(3~4人分) 強力粉 (ゆめちからブレンド) 150g 砂糖 10g 塩 2g 無塩バター 15g 卵 26g 水 70ml インスタントドライイースト 小さじ1 ロースハム 5枚 マヨネーズ 大さじ1 粒マスタード 小さじ1 ピザ用チーズ 40g ドライパセリ 少々
作り方 [1] ホームベーカリーのパンケースに強力粉、砂糖、塩、イースト、バター、溶いた卵、水を入れ、生地作りコースでパン生地を捏ねる。 [2] 生地が出来上がったら、生地を手のひらで軽く押さえて、ガスを抜き、軽量して、5分割する。生地を同じ力加減で、同じ大きさになるように張らせながら丸める。 [3] 丸めた生地に かたくしぼったぬれ布巾をかけ、10分間、ベンチタイムをとる。ベンチタイム中にマヨネーズと粒マスタードを合わせておく。 [4] ベンチタイム終了後、丸めた生地の閉じ目を上にして置き、めん棒でハムより ひと回り大きくのばす。 [5] 生地にマヨネーズと粒マスタードを合わせたものをぬり、ハムをおく。 [6] 手前から巻き、巻き終わりをしっかりつまんで閉じる。 [7] 閉じ目を中にして二つ折りにする。 [8] まん中に切り離さない程度にナイフで切り込みを入れる。 [9] 切り口を開き、オーブンシートを敷いた天板に並べる。 [10] 生地の上から ふんわりとラップをかけ、その上にかたくしぼった ぬれ布巾をかぶせ、オーブンで二次発酵させる。目安:40℃で30~35分。 [11] 二次発酵完了の目安は生地の大きさが約1.5倍に膨らめばOKです♪暖かい季節はオーブンの予熱中も発酵が進むので過発酵に注意! [12] 二次発酵後、生地の表面にハケで溶き卵(分量外)をぬり、ピザ用チーズをトッピングする。 [13] 190℃に予熱したオーブンで 13分焼く。 [14] 焼成後、ケーキクーラーに移して粗熱をとり、ドライパセリを散らす。 [15] オーブンの種類・使用年数により、焼き具合は若干異なる為、火力が強いようなら、焼き色がついたらアルミホイルをかけて残り時間を焼いてください。 きっかけ 高校生の娘に一番簡単な総菜パンの作り方を教えるために一緒に作りました。 おいしくなるコツ トッピングのチーズの量はお好みで増量してください。焼きたてが一番、美味しいです!

その他のレシピカード