朝ごはんにも夜食にも最適な出汁茶漬け。お酒の後の締めにも最高です。
材料 (1人分)
鯖(水煮缶でも良い)
一切れ
ネギ
少々
胡麻油
適量
鰹出汁
200cc
醤油
大さじ1
酒
大さじ1
ご飯
1膳分
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
塩をふった鯖を胡麻油で焼く。
-
ネギを刻み、水にさらす。
-
鰹出汁をひき(粉末の鰹出汁をお湯で溶いたものでも良い),鍋に醤油と酒を入れて沸騰させる。
-
器にご飯をよそい、鯖、ネギをのせ、あつい出汁を上からたっぷりかけて完成。好みで胡麻をふっても美味しい。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
胡麻油がポイント。海苔を入れても美味しいです。
■このレシピの生い立ち
鯖アレルギー持ちの夫と二人暮しのため、1度開けた鯖缶は1人でたいらげないといけません。レパートリーに困ってある日思いついたのがこの食べ方。
※みやすさのために書式を一部改変しています。