栄養バランス◎「丸鶏がらスープ」でおいしいあんのでき上がり!
■調理時間 25分
■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
・エネルギー 346kcal
・たんぱく質 20.7g
・塩分 2.1g
・野菜摂取量 86g
材料 (2人分)
豚バラ薄切り肉
100g
むきえび
80g
白菜
150g
しめじ・小1/2パック
50g
うずらの卵の水煮
6個
ブロッコリー
60g
「丸鶏がらスープ」
小さじ1
水
1カップ
酒
大さじ1/2
「瀬戸のほんじお」
小さじ1/2
こしょう
少々
うま味調味料「味の素®」
少々
片栗粉
大さじ2
「AJINOMOTO サラダ油」
大さじ1/2
「AJINOMOTO 濃口ごま油」
適量
料理を安全に楽しむための注意事項 -
(1)豚肉は3~4cm長さに切る。えびは背ワタを取り、水で洗い、水気を拭く。
-
(2)白菜はタテ半分に切り、3cm長さのそぎ切りにして、白い部分と葉先に分ける。しめじは根元を少し切り落とし、2~3本ずつにほぐす。
-
(3)ブロッコリーは小房に分け、大きなものはタテ2~4等分に切り、熱湯に塩を入れた中でひとゆでしてザルに上げる。
-
(4)フライパンに油を熱し、(1)の豚肉を入れてほぐすようにして炒める。肉の色が変わったら、(1)のえび、(2)のしめじ・白菜の白い部分、うずらの卵を加えて炒める。
-
(5)「丸鶏がらスープ」、Aを混ぜ合わせて加え、かき混ぜながら2分ほど煮る。
-
(6)(2)の白菜の葉先を加えてしんなりするまで煮、(3)のブロッコリーを加えてひと煮して、最後にごま油をふる。
※みやすさのために書式を一部改変しています。