材料 (2〜3人分)
鶏もも肉
1枚(300g)
玉ねぎ
1個
にんじん
1本
スナップえんどう
1袋
干し椎茸
2枚
☆酒
大さじ1
☆醤油
小さじ1
☆すりおろしにんにく
小さじ1/2
☆すりおろし生姜
小さじ1/2
☆塩こしょう
少々
片栗粉
大さじ2
★黒酢(酢でもOK)
大さじ3
★醤油
大さじ2
★砂糖
大さじ2
★酒
大さじ1
★みりん
大さじ1
★片栗粉
小さじ1
塩こしょう
少々
サラダ油
大さじ4
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
【1】干し椎茸は水に浸し戻しておきます。
-
具材を食べやすい大きさ切り、にんじんは電子レンジで2分加熱し柔らかくします。
-
【2】ビニール袋に鶏肉、☆を入れてよく揉み込み5分おきます。
-
片栗粉をまんべんなくまぶします。
-
【3】フライパンを中火で熱し、サラダ油を入れて鶏肉を焼きます。
-
両面焼いたらいったんお皿に移します。
-
【4】野菜を入れて、よく炒め塩こしょうをします。
-
(油が多い場合はキッチンペーパーで拭き取ってください)
-
【5】鶏肉を戻し★を入れてとろみがつくまで炒めたら出来上がりです♪
投稿者からのコメント
きっかけ
黒酢は健康にも良く、美味しく頂けるので٩(^‿^)۶
おいしくなるコツ
鶏肉に下味をつけることで、柔らかくなりお肉に味が染みて美味しくなります☆
干し椎茸を入れるのもポイント‼さらに旨味アップ☆
少ない油でも揚げたかのような仕上がり、鶏肉の旨味が出た油で野菜をさっと炒めることでシャキシャキになり美味しいですよ♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。