材料 (12個人分)
ミルクチョコレート
50g
ホワイトチョコレート
100g
ビーツ粉末
小さじ1
ピーナッツ
大さじ3
グラノーラ
大さじ2
苺のドライフルーツ
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
【1】ホワイトチョコレートを湯煎で溶かす。ホワイトチョコレートの半量にビーツ粉末を混ぜ合わせ、ピンク色のチョコレートを作り、ミニチョコ型に入れて冷やし固め、ミニチョコを作っておく。
-
【2】グラノーラ・ピーナッツをそれぞれ麺棒などで砕いておく
-
【3】湯煎で溶かしたミルクチョコレートに②のピーナッツを混ぜ合わせ、カップにいれ苺のフリーズドライをデコレーションする
-
【4】カップに②のグラノーラを入れ、湯煎で溶かした半量のホワイトチョコレートを流し入れ、①のミニチョコをトッピングする
-
【5】カップに②のグラノーラを入れ、ピンク色のチョコレートを流し入れ、①のミニチョコをトッピングする
-
【6】3種類のチョコレートが固まったら完成です。箱などに入れてプレゼントにオススメです。
-
【7】ミニチョコ型 はダイソーの物を使用しています
-
【8】箱は
-
ボワット・デ・ショコラ S
-
(内寸80×80×25H)
-
【9】ビーツの粉末はこちらの赤のビーツを使用しています
投稿者からのコメント
きっかけ
バレンタインチョコに子供だけで簡単に作れる物を作りたくて
おいしくなるコツ
2センチ位のカップ 3種類×4個 分です。
ピンク色のチョコレートを作りたくてビーツ粉末を使用しています。ビーツがない場合は苺のチョコレートでもオッケーです。
デコレーションはお好きな物でぜひお試ししてみてねっ♪
※みやすさのために書式を一部改変しています。