材料
メカジキ
2切れ
めんつゆ
大さじ1
みりん
小さじ1
酒
小さじ1
チューブにんにく
約1cm
カレー粉
小さじ1/2
小麦粉
適量
バター
10g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
メカジキを食べやすい大きさに切って、軽く塩をふっておく。※5分くらい。
-
水分をキッチンペーパーで吸い取る。
-
両面に小麦粉を軽くまぶす。
-
保存袋に、めんつゆ、酒、みりん、チューブにんにく、カレー粉を入れて、封をしてよくふって混ぜる。
-
封を開け、【3】のメカジキを加えて揉んで、漬け込んでおく。※冷蔵庫1時間以上〜1日※冷凍庫1週間以内
-
コチラは冷凍保存しておいたもの。冷凍したまま、小麦粉を軽くふる。
-
フライパンにバターをひいて、溶かす。
-
【6】のメカジキを並べて、強火で3分焼く。
-
裏返して強火で1分焼く。
-
蓋をして中火で2分焼く。
-
こんな感じ。中まで火が通っていたらできあがり。
-
お弁当箱に詰めたところ。
投稿者からのコメント
骨もないので、お弁当にピッタリなメカジキをバターソテーに。カレー風味に仕上げました。
■コツ・ポイント
・焦げやすいので焼く時は気をつける。
■このレシピの生い立ち
お魚のお弁当おかずを作りたくて考えました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。