鶏もも肉や鶏ひき肉を使った人気の主菜レシピです。
■調理時間 50分
■栄養情報(1人分)※野菜摂取量はきのこ類・いも類を除く
・エネルギー 276kcal
・たんぱく質 22.5g
・塩分 4.1g
・野菜摂取量 123g
材料 (4人分)
鶏もも肉
200g
鶏ひき肉
200g
[A]ねぎのみじん切り
10g
[A]しょうがのみじん切り
1かけ分(10g)
[A]「瀬戸のほんじお」
小さじ1
大根
1/8本(130g)
ごぼう
1/2本(100g)
にんじん
1/2本(80g)
ゆでたけのこ
1/2本(80g)
長ねぎ
1本(100g)
えのきだけ
1袋(100g)
にら
1/2束(50g)
油揚げ
1枚
[B]水
720ml
[B]「鍋キューブ」鶏だし・うま塩
4個
料理を安全に楽しむための注意事項 -
(1)鶏肉は細切りにする。ボウルにひき肉、Aを入れてよく練り混ぜ、適当な大きさに丸め、鶏だんごを作る。
-
(2)ごぼうは5cm長さの細切りにし、水にさらしアクを抜く。にんじん、たけのこ、大根、油揚げは5cm長さの細切りにし、ねぎは斜め切りにし、えのきだけはほぐす。にらは5cm長さに切る。
-
(3)鍋にBを入れて火にかける。煮立ったら、(1)の鶏肉・鶏だんご、(2)のごぼう・にんじん・たけのこ・大根・ねぎ・えのきだけ・油揚げ・にらの順に加えて煮る。
投稿者からのコメント
*ゆずこしょうを加えるとより一層おいしくお召し上がりいただけます。
*鍋のシメにはインスタントの乾めんがおすすめです。
※みやすさのために書式を一部改変しています。