食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
【野菜ひとつ】青梗菜のしょうが和え

【野菜ひとつ】青梗菜のしょうが和え

フォロー
いいね:2
保存:2
■保存期間 冷蔵4日/冷凍1か月 ■紹介文 今日は、青梗菜の和え物のレシピをご紹介します。 しょうがをたっぷりと使った爽やかな風味の和え物です。 ノンオイルであっさり、さっぱりとした口当たりですので、こってりとしたおかずの付け合せにはもちろん、食欲の無い時にも食べやすい味付けです。酢を使っていませんので、酸味が苦手という方にもぜひおすすめしたいです。 もうあと一品の副菜やお弁当のおかず、酒の肴にぜひご活用くださいませ。

材料

(4人分)
  • 青梗菜
    4株(100~150g目安×4)
  • しょうがすりおろし
    大さじ1(3~4cm角1片分)
  • 鶏がらスープの素
    小さじ2
  • しょうゆ
    小さじ2(10ml)

手順

  • 【1】たっぷりのお湯を沸かし始めます。青梗菜4株で1.5リットル程度目安です。
  • 青梗菜の歯ざわりを活かしますので、塩は入れません。
  • 【2】青梗菜は縦4つ~8つに切ってから4~5cm幅(指3本分の幅目安)に切ります。
  • 株のしっかりしているものは、縦8つに切ったほうが、作りやすく、食べやすいです。
  • 切ったら、茎と葉を分けておくと良いです。だいたいで構いません。
  • 【3】お湯が充分に沸騰したことを確認し、火加減は強めの中火にします。
  • 【4】沸騰したお湯に茎の部分から入れ、すぐにお湯がふつふつとなりますので葉の部分を入れて菜箸などで全部をお湯につけます。
  • 【5】1分ほどで再度沸騰しようとしてきますので、ざるに取って水に放ち、水を2~3回替えて冷まし、ざるに上げておきます。
  • 「グラッとくる」という状態です。
  • 水は氷水である必要はありません。
  • 水につけておく時間は3分以内を目安にしましょう。それ以上つけると、栄養分も流れ出てしまいます。
  • 【6】ボウルに水気をしっかりとしぼった手順5の青梗菜、合わせ調味料の材料をすべて加え、全体をほぐすようにして和えて出来上がりです。
  • 両手を使ってぎゅっと絞りましょう。
  • 合わせ調味料を加える際は、固まらないように加えましょう。しょうがはほぐすように、鶏ガラスープの素としょうゆは、まぶすように振り入れると良いです。
  • 菜箸でほぐしながら、ゴムベラでボウルの底からしっかりと混ぜ合わせると良いです。
  • 【7】保存の際は、
  • 充分に消毒した保存容器に入れて保存しましょう。
  • 出来たてでもおいしいですが、冷蔵庫で30分ほど置くと、より味がなじんで、さらにおいしくいただけます。

投稿者からのコメント

■作り置きのコツ・ポイント 青梗菜を水につけておく時間は3分以内を目安にしましょう。それ以上つけると、栄養分も流れ出てしまいます。 合わせ調味料を加える際は固まらないように加えましょう。しょうがはほぐすように、鶏ガラスープの素としょうゆはまぶすように振り入れると良いです。 和える際は菜箸でほぐしながら、ゴムベラでボウルの底からしっかりと混ぜ合わせると良いです。 保存の際は充分に消毒した容器に入れて、冷蔵庫で保存しましょう。 出来たてでもおいしいですが、冷蔵庫で30分ほど置くとより味がなじんで、さらにおいしくいただけます。 ■アレンジのヒント 一緒に和えておいしい具材:もやし(ゆで)/にんじん(千切り・ゆで)/トマト/わかめ/いりごま/乾燥ちりめんじゃこ/砕いたナッツ類/松の実 いただく際に添えておいしい具材:一味唐辛子/ラー油/ごま油
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画