食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
手羽元の照り焼き

手羽元の照り焼き

フォロー
いいね:4
保存:8
■保存期間 冷蔵5日/冷凍1か月 ■紹介文 今日は、手羽元を照り焼きにしていただくレシピをご紹介します。 食欲を刺激する甘辛しょうゆ味の照り焼きです。こってりコクがあるのにくどくなく、あっさりしているためいくらでも食べられる味付けに仕上がります。 メインおかずやおつまみにはもちろん、冷めても柔らかくおいしいボリュームおかずですので、行楽弁当やホームパーティーの一品としても活躍します。 ■材料(4人分) 手羽元 8~12本(1人2~3本) 片栗粉 大さじ2 サラダ油 小さじ2 ■合わせ調味料 しょうゆ 大さじ2(30ml) 酒 大さじ2(30ml) みりん 大さじ2(30ml) 砂糖 小さじ2 酢 小さじ2(10ml)
■作り方 【1】合わせ調味料の材料を混ぜ合わせます。 この作業は、手順6~7で鶏肉を炒めている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。 【2】鶏肉は流水で洗い水気を拭きます。 鶏肉は、水洗いして水気を拭いてから調理すると、臭みが取れます。 【3】手羽元に、片栗粉をもみこむようにしてまぶしつけます。 片栗粉をまぶすことで、ボリュームを持たせ、旨味を閉じ込めます。最後に合わせ調味料を加えると、少しとろみが付いて手羽元に絡みやすくなります。 作り置いて時間が経っても余分な水気が出にくくなり、また、「硬い干し肉」状態になることを防ぎます。 今回は直接手で片栗粉をもみ込んでいますが、ポリ袋に入れて行っても構いません。 【4】ここまでの手順で鶏肉に付着しているカンピロバクターが飛散しています。食中毒を防ぐため、シンクはしっかりと洗浄し消毒しましょう。 【5】フライパンにサラダ油をひいて手順3の手羽元を広げ入れます。 8人分を作る場合は、フライパン2台で作るか、2回に分けて加熱するほうが無難です。 まだ火はつけません。 多少くっついたり重なったりしても構いません。あとの工程で、はがれます。 【6】ふたをして弱めの中火にかけます。2分ほどすると「ジューッ……」という音がしてきますので、そのまま8~9分ほど蒸し焼きにします。 蒸し焼きにしている間は、放置しましょう。むやみにいじると、火の通りが悪くなり、片栗粉もはがれてしまいます。洗い物でもしておきましょう。 【7】表面が白く変わりフライパンに面している側に焼き色がついたらひっくり返し、再びふたをして充分に蒸気が出るまで2~3分ほど加熱します。 【8】手順1の合わせ調味料を加えて全体になじませて、ふたをしないで2分ほど加熱します。 フライパンが充分に熱くなっているので、火加減は弱めの中火のままで構いません。あまり強くすると、調味料が焦げてしまいます。 【9】煮汁に少しとろみがついたようになり、はっきりと泡立つようになったら、ざっと混ぜて煮汁を鶏肉全体に絡めます。 一見たっぷりの煮汁でも、泡立ちがはっきりしてくると、結構煮詰まっています。「まだ煮汁がたっぷりあるのでは」という状態でも構いませんので、ざっと全体を混ぜてみましょう。 【10】保存の際は粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に入れて冷蔵庫で保存します。 ■作り置きのコツ・ポイント 鶏肉は水洗いして水気を拭いてから調理すると臭みが取れます。 片栗粉をまぶすことでボリュームを持たせ、旨味を閉じ込めます。最後に合わせ調味料を加えると少しとろみが付いて手羽元に絡みやすくなります。作り置いて時間が経っても余分な水気が出にくくなり、「硬い干し肉」状態になることを防ぎます。 鶏肉を蒸し焼きにしている間は放置しましょう。むやみにいじると火の通りが悪くなり、片栗粉もはがれてしまいます。洗い物でもしておきましょう。 合わせ調味料を加えた際、フライパンが充分に熱くなっているので、火加減は弱めの中火のままで構いません。あまり強くすると調味料が焦げてしまいます。 仕上げの際、一見たっぷりの煮汁でも泡立ちがはっきりしてくると結構煮詰まっています。「まだ煮汁がたっぷりあるのでは」という状態でも構いませんので、ざっと全体を混ぜてみましょう。 保存の際は粗熱を取ってから、充分に消毒した容器に入れて冷蔵庫で保存しましょう。 ■アレンジのヒント 一緒に加えておいしい香辛料(いずれも手順1で追加):にんにく(すりおろし)/しょうが(すりおろし)/一味唐辛子/粗挽き黒こしょう いただく際に添えても:マヨネーズ/練り辛子 https://mayukitchen.com/chicken-wing-teriyaki/

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画