手が止まらない美味しさの甘辛味!
お肉までよく味が染み込んでいて冷めて美味しいのでお弁当や作りおきにもいいですよ✨
鶏手羽中は業務スーパーやコストコでお手頃ですよね!
たくさん食べたいけどカロリーが気になる方や何度も分けて揚げるのが面倒な方におすすめのレシピです🤗
上げずにオーブンで焼き上げますのでヘルシー
上下二段で焼けばこちらのレシピの倍量を一気に焼けます!
材料
鶏手羽中
800g(15本、ハーフサイズの場合は30本)
★しょうゆ(漬け液用)
大さじ3
★ポン酢
大さじ3
★はちみつ(漬け液用)
大さじ3
★塩
小さじ1/3
★おろしにんにく(チューブ)
小さじ1
生のおろしにんにくひとかけ分で代用可
片栗粉
大さじ4
ごま油
大さじ1
♡しょうゆ(仕上げ用)
大さじ1と1/2
♡はちみつ(仕上げ用)
大さじ1と1/2
白いりごま
適量(小さじ2程度)
添え野菜・レモン
適宜
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
ジッパー付き保存袋に★を入れ袋の上から混ぜ合わせ漬け液を作る。
-
❶に鶏手羽中を加え袋の上から全体に漬け液を行き渡らせるように揉み、空気を抜きながらしっかりジップを閉め、冷蔵庫で1時間~半日晩漬け込む。調理する1時間前に冷蔵庫から出し、常温に戻す。
-
この時、オーブンを200度に予熱する。天板にオーブン用シートを敷き、❷に片栗粉をまぶし天板に並べる。ごま油をまんべんなくたらし、200度のオーブンで15分焼く。
-
小皿に♡を混ぜ合わせる。❸をオーブンから取り出し♡を1つずつ表面にスプーンの背で塗り伸ばし、白いりごまをかける。オーブンの予熱なしでそのまま220度に温度を上げて7~10分焼く
-
器に盛り付けお好みで添え野菜・レモンを添える。
投稿者からのコメント
•鶏手羽中は骨が2本ついたタイプと、それを縦半分に裁断したハーフサイズがあります。ハーフサイズは身に対し骨が1本ついています。骨の数で見分けて下さい。
•倍量作るときは調味料は倍量でお作り下さい。【工程3】袋に余った漬け液は捨てて下さい。
•焼き時間は目安です。各ご家庭のオーブンで火加減が異なるので調整してください。
•作り置きの場合は冷蔵庫で保存し2、3日で食べきって下さい。
ビール🍻にもよく合いますみんなが集まる機会が増えるシーズンにぴったり
#簡単レシピ
#節約レシピ
#料理好きな人と繋がりたい
#簡単
#節約
#オーブン料理
#コスパ最高
#おうちレストラン
#火を使わないレシピ
#料理上手になりたい
#休日の過ごし方
#ほったらかしレシピ
#パーティ料理
#鶏肉料理
#オーブンレシピ
#パーティメニュー
#火を使わない料理
#コスパ
#おうちで
#ほったらかし
#ほったらかし料理
#おうちビストロ
#ほったらかし調理
#鶏手羽中
※みやすさのために書式を一部改変しています。
コメント(1件)