自家製スーチカーを作った時の蒸し汁を出汁に使って、スーチカーうどんを作りました!パパっとカンタンにできるスタミナうどん!
材料 (1人分)
スーチカー
適量
出汁(スーチカーの蒸し汁)
250cc
ネギ
適量
生姜
1/2片
塩
小さじ1/2
冷凍うどん
1玉
薄口醤油
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
スーチカーを作ります
-
スーチカーの蒸し汁を出汁にします。
-
ネギは小口切り、生姜はすりおろします。
-
鍋にスーチカーの蒸し汁を入れ火にかけ、味みをしつつ、塩加減を調整します。
-
冷凍うどんを入れます。
-
麺がほぐれてきたら、小口切りのネギ、おろし生姜、サイコロ大に切ったスーチカーを入れます。
-
ひと煮立ちしたら、薄口醤油小さじ1を入れサッと混ぜて
-
器に盛り出来上がり。今日はミニうどん!1玉分を2人でいただきます。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
出汁は塩加減をあらかじめ味見してから塩や醤油の量を調整します。
■このレシピの生い立ち
スーチカーの出汁を使いたくて、作りました。お蕎麦にするとソーキ蕎麦!
※みやすさのために書式を一部改変しています。