秋のお粥🍁と漢方の話。夏の終わりから、朝ごはんをパンからご飯に変えてます。(たまに食べるけど😅)。ついでに、身体を冷やすと言われているコーヒー、緑茶、乳製品も控えめに。それだけで、胃腸の不具合がマシになってきました🎵。
お粥はいつも家にあるモノを適当に入れるだけですが😉、今日は長芋、蕪の葉に加えて、菊の花(紫)💜をトッピングしてみました。色が綺麗だったので、昨日思わず買ってしまった食用菊🌼。使いみちはこれから考えます😅💦。
菊花は薬膳的には、目のトラブル、頭痛やのぼせに良いらしいとのことなので、季節の変わり目や気圧変動で頭が重くなりがちな私に合うかも🎵。
最後の写真は、漢方入門書としてオススメの漫画です😉。本屋さんでたまたま見つけたこの本、主人公が漫画家さん本人で、実在する漢方薬局(北九州市)に通う話なのですが、とてもわかりやすく面白い❣️何か気になる事があると開く、バイブルのような存在です。(実際に訪ねました✈️。親身になってアドバイスいただけます😃。)
#お粥 #お粥さん #おかゆ #雑炊 #朝ごはん記録 #朝ごはん日記 #漢方 #漢方養生 #薬膳 #薬膳ごはん #菊の花 #食用菊 #菊花 #ヘルシーごはん #ヘルシーご飯 #テーブルスタイリング #テーブルコーディネート #大里薬局 #食養生 #秋の味覚