特保のサラダ油と黒糖入りの健康志向な生地です♪食パンや、丸パンでも!お好きな成形で♪
材料
強力粉
230g
全粒粉
70g
水
105g
牛乳
100g
黒糖
25g(10~25g)
サラダ油(特保サラダ油使用)
15g
天然塩(美味しい塩)
5g
ドライイースト
4g
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
HBに材料をセットして生地作りをお任せします。(7~8分で油脂投入、液体なので徐々に入れる。)
-
1次発酵を済ませた生地を2分割し丸め、乾燥させない様にラップまたは固く絞った濡れふきんを覆い15~20分生地を休ませる。
-
ペタペタと上から、やさしく押さえてガス抜きをし、丸め直す。しっかり生地を閉じます。
-
発酵カゴに強力粉または全粒粉をむらなく振る。閉じ目を上にしてカゴに入れる。
-
35度くらいで2倍の大きさになるように仕上げ発酵発酵のタイミングをみて、オーブンを250度に予熱。天板も予熱する。
-
オーブンシートをカゴの上に置いて手で押さえ、ひっくり返す。
-
クープを入れます。今回は×にしました。少し離して、霧吹きします。
-
オーブンを220度に下げ生地を入れ10分→190度で15分~焼成。途中焦げそうな時は2~3重にしたアルミ箔を乗せます。
-
焼成時間は目安です。焼き具合はご自宅のオーブンに合わせて下さい。焼き上がったらカゴから外し、粗熱を取ります。
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
✽ひとつのオーブンで発酵&焼成する時は過発酵に気をつけて下さい。(予熱時間も考えて。)✽スチームオーブンの機能があれば使って下さい。うちのオーブンで220度で10分ならそれ程焦げる事はありませんが、ご自宅のオーブンに合わせて下さい。
■このレシピの生い立ち
*トッピングや合わせる物次第で高カロリーになるので、健康的なオイルで作ってみました。(自然な甘さなので、もちろんサンドも♪砂糖25gでほんのり甘い生地です。15gにすると甘さ控えめな生地になります。お好みで。)
※みやすさのために書式を一部改変しています。