食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
桃ジュレ&レアチーズスフレムース

桃ジュレ&レアチーズスフレムース

桃とチーズ合いますよね♡桃のコンポートからシロップまで使って爽やかで濃厚なデザート♡

材料 (デザートカップ6~7個)

  • ■桃ゼリー
  • 2個
  • ●レモン汁
    大さじ3
  • ●白ワイン
    大さじ2
  • ●砂糖
    80g
  • ●水
    600cc
  • 粉ゼラチン
    5g
  • ■チーズムース
  • クリームチーズ
    100g
  • 生クリ-ム
    200cc
  • 牛乳
    50cc
  • レモン汁
    大さじ1
  • 砂糖
    30~40g
  • 粉ゼラチン+水
    5g+大さじ2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • <桃ゼリー>桃の皮を良くあらって産毛を落とす。※スポンジの柔らかいので優しく洗うのがおすすめ
  • 桃を半分に切り、スプーンで種を取り、鍋に入れ、●の材料を全て入れて中火にかける。
  • 沸騰してから約15分。アクが出たら取る。
  • 桃を取り出し冷ます。残りのシロップを400cc計量し、少ない場合は水を加え、鍋に戻す。少し多いくらいはOK
  • 沸騰したら火を止め、ゼラチンを振り入れ良く混ぜ、荒熱がとったら冷蔵庫でよく冷やす。
  • <レアチーズ>ゼラチンに水を加えふやかしておく。
  • クリームチーズに牛乳を入れ、レンジ600wで40秒加熱し、混ぜたらレモン汁を加え更に混ぜる。
  • 6のゼラチンをレンジ600wで30秒加熱し、7に加え良く混ぜる。
  • 生クリームに砂糖を入れ、ツノが立つくらいに10部立てし、8を加え良く混ぜ、容器に移し冷蔵庫へ。
  • 良く冷やし固まったら、桃の皮を取り、お好みでカットし、9にのせ、桃ゼリーをクラッシュしたのをのせて完成

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント ゼリーに色を付けたいので皮のままコンポートにしました。ゼリーはジュレにするので緩めですので、しっかり冷やしてください。 ■このレシピの生い立ち レアチーズにしようと思ったけど、ちょっと量を多く作りたかったので生クリームをしっかりポイップして量を笠増ししてスフレぽくなるかな?と試したらカップ2個分くらい多く出来た(笑)
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画