材料 (2人分)
ごはん
2人分
キムチ
お好み量
卵黄
2個
もやし
1袋
にんじん
1/2本
ほうれん草
2束
鶏がらスープの素(顆粒)
大さじ1
ごま油
大さじ1
豚肉
100g
■★A焼肉のタレ
大さじ1
料理酒
大さじ1
しょうゆ
大さじ1
砂糖
小さじ1
料理を安全に楽しむための注意事項 手順
-
にんじんを細切り、ほうれん草は幅2cm位でカットしておく。
-
各野菜は耐熱容器に入れ、電子レンジ600Wでにんじん→3分ほうれん草→2分もやし→3分ほど温めていく。
-
電子レンジで火を通した各野菜に鶏ガラスープ(大さじ1/3)、ごま油(大さじ1/3)を加えてよく混ぜ合わせる。
-
豚肉は包丁で食べやすいように細かくカットし、耐熱容器に入れる。
-
耐熱容器に入れた豚肉に★Aの調味料をすべて加え、しっかりと揉み込む。電子レンジ600Wで5分ほど温める。
-
器の一番下にごはんを敷き、上にお好みでキムチや③の各野菜ナムル、⑤の豚肉を盛り付け、中央に卵黄を添えれば完成♪
投稿者からのコメント
■コツ・ポイント
味が物足りなかった場合、コチュジャンか焼肉のタレを最後に追加してください。
■このレシピの生い立ち
火を使わずに電子レンジで簡単調理しました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。