食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
糸こんにゃくのきんぴら

糸こんにゃくのきんぴら

フォロー
いいね:3
保存:12
■保存期間 冷蔵5日 ■紹介文 今日は、糸こんにゃくを使ったレシピをご紹介します。 さっと作れる甘辛味付けのきんぴらです。甘さ控えめでご飯が進む濃いめの味に仕上げます。 味のしみ込みにくい糸こんにゃくは、乾煎りすることでしっかりと味が入り、作り置き日持ちの良さにも繋がります。 冷めてもおいしいですので、お弁当のおかずやおつまみにもどうぞ。 ■材料(4人分) 糸こんにゃく 400g(白色、黒色、どちらでも構いません) ■合わせ調味料 しょうゆ 大さじ3(45ml) 酒 大さじ1(15ml) みりん 大さじ1(15ml) ごま油 小さじ2(10ml) 砂糖 小さじ2 顆粒和風だしの素 小さじ1/2 いりごま 大さじ1 輪切り唐辛子※ 小さじ1(赤唐辛子1本分) ※小さいお子さんがいらっしゃったり辛味が苦手であれば、省いても構いません。
■作り方 【1】たっぷりのお湯を沸かし始めます。糸こんにゃく400gで1.5リットル程度目安です。 【2】合わせ調味料の材料を混ぜ合わせておきます。 この作業は、手順4~5で糸こんにゃくのアク抜きをしている間に行うと効率が良いですが、無理しない程度に対応しましょう。 【3】糸こんにゃくはざるに上げて袋の中の水気を捨てて水洗いし、食べやすい長さ(5~6cm/指4本分の幅目安)に切ります。 【4】お湯が充分に沸騰したら手順3の糸こんにゃくを入れて強めの中火にし、1~2分後、再び沸騰してきたらざるにあげます。 糸こんにゃくをゆでることで、独特のクセや臭み、アクを取り除きます。 【5】糸こんにゃくをフライパンに入れて強めの中火にかけます。時々ほぐしながら、シューシューという音がするまで2~3分ほど乾煎りにします。 糸こんにゃくを乾煎りすることで、さらに独特のクセや臭みを取り除き、味をしみ込みやすくします。 【6】手順2の合わせ調味料を加え全体をかき混ぜてなじませてから1~2分ほど加熱し、煮汁がフライパンの底に少し残る程度になったら火を止めます。 煮汁は煮切る必要はありません。フライパンの底をヘラでかいたら、すぐに煮汁が戻る程度で火を止めます。 【7】保存の際は、 粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に移し替えて、冷蔵庫で保存します。 ■作り置きのコツ・ポイント 糸こんにゃくをゆでることで独特のクセや臭み、アクを取り除きます。また、乾煎りすることでさらに独特のクセや臭みを取り除き、味をしみ込みやすくします。 煮汁は煮切る必要はありません。フライパンの底をヘラでかいたらすぐに煮汁が戻る程度で火を止めます。 保存の際は粗熱を取ってから、充分に消毒した保存容器に移し替えて冷蔵庫で保存します。 ■アレンジのヒント 一緒に加えておいしい具材(手順6で加えます):にんじん/えのきだけ/きくらげ/乾燥ちりめんじゃこ 一緒に加えておいしい香味野菜・香辛料(手順1で加えます):にんにくすりおろし/しょうがすりおろし/青ねぎ小口切り いただく際にトッピングしておいしい具材・調味料:かつお節/青のり/きざみのり/マヨネーズ ごま油を省いて、ノンオイルで作っても。 お好み焼きの具材にも。 お弁当に詰める際は、汁気を切ってから詰めましょう。 https://mayukitchen.com/kinpira-thread-konjac/

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画