食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス

ネパール料理=骨付き鶏のスタミナスープ

材料(4人分) 骨付き鶏もも肉 500g ヅワノ 小さじ1 オリーブ油 大さじ1 にんにく 4かけ 生姜 2かけ 玉ねぎ 1個 ターメリック 小さじ半 塩 好み ■あればコリアンダーリーフも準備下さい。
あっさりしてるけど美味しい♪心から暖めてくれるので体調をくずしやすい時期におすすめです。 作り方 [1] 鍋を温めて油を入れヅワノを入れ香りがしたら粗くスライスしたニンニクを入れます。 [2] 続いて千切りにした玉ねぎと生姜も入れていためます。 [3] 骨付き鶏肉も入れて時間をかけて炒めます。 [4] よくいたまったらターメリックと塩を加えます。 [5] 全体によく混ぜながらさらに炒めます。 [6] 水1000㏄を加えて弱火で30分位じっくり煮ます。 [7] しっかりと煮えたら、10分位蓋をして蒸らしたら出来上がりです。 ■コツ・ポイント 風邪気味の時に飲むと良いです。ヅワノが手に入らない場合はクミンシードでもよいです。今回は手羽元で作っていますが骨付き鶏肉なら何でも大丈夫です。丸鶏が手に入ったらさらに最高です。 ■このレシピの生い立ち 子供のから食べなれてる味です。ネパールではヅワノ入れて鶏の骨付き肉のスープは風邪の時とお産の後に飲む習慣があります。寒い時期や風邪気味そして体調がすぐれない時よく作ります。

その他のレシピカード