食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
カルボナーラ風プルマン
カルボナーラ風プルマン
カルボナーラ風プルマン
カルボナーラ風プルマン
カルボナーラ風プルマン
カルボナーラ風プルマン
カルボナーラ風プルマン
カルボナーラ風プルマン
カルボナーラ風プルマン
カルボナーラ風プルマン
カルボナーラ風プルマン
もう一度最初から見る
1/11

カルボナーラ風プルマン

こんにちは~~♪本日はペコリ角食部です。お料理投稿サイトにて毎月4日12時30分より角食パンを投稿する部(*´艸`)角食パンを焼く人なら誰でも部員になれますよ♪ カルボナーラ風プルマンプルマンを焼き始めて間もなく思いついたレシピがベーコンチーズ→❤️今回はレシピを変えてよりカルボナーラに近い(笑)レシピにしました。生クリームは入れてませんが発酵バターで風味をアップ♪粉チーズと黒胡椒、ベーコンが丸ごと入っているのでおかずがいりません。デリプルマン♪σ(´~`*)ムシャムシャ美味♡

材料

  • 強力粉(イーグル)
    280g
  • 4g
  • 粗挽き黒胡椒
    1g
  • 粉チーズ
    10g
  • ドライイースト
    3g
  • 砂糖
    10g
  • オリゴ糖
    10g
  • 牛乳
    190ml
  • 卵黄
    1個
  • 発酵バター
    20g
  • ベーコン
    4枚100g
  • 型にぬるショートニング
    適量
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ホームベーカリーにてバター以外捏ねる。バターはグルテンチェックして生地がまとまってから投入してさらに10分捏ねる。そのまま1次発酵させる。40分ほど。
  • ガス抜き→軽く丸め→ベンチタイム20分ビニールなどかぶせて乾燥させないようにします。
  • 成形麺棒で四角に伸ばす。こちら内側になります。3分の1折りたたむ。片方も折りたたむ。型の幅より少し小さめに伸ばす。この時ふちに気泡が出ます。手のひらで軽く叩いておきます。水気を拭きとったベーコンをのせる。巻き始め巻き終わりに生地の余白をもたせる。今回はスライスのままですがベーコンは細かくカットして入れたほうがベーコンの脂で生地の大きな空洞化を防げます。ふちからくるくる巻いていく。綴じ目はとじて下にする。ショートニングを塗った型に入れる。蓋にもショートニングは塗ります。
  • 2次発酵スチームオーブン35度20分6割は上がってます。取り出してオーブン予熱開始。その間はパンケースの蓋をして常温。7割ほどあがったら焼成始める。生地量が多いため7割にしてます。イーグル使用のため釜伸びするのを計算に入れてます。
  • 焼成オーブン200度30分焼き上がり型を落としてショックを与えパンケースよりパンを取り出してケーキクーラーにて冷ます。

投稿者からのコメント

今回はイーストレシピ綺麗に焼き上がりました♪上からカットするとダメね~~某大手食パンメーカーは下から刃を入れてスライスするんですって!忘れていたわぁ(^▽^;) 上記にも書きましたがベーコンの脂で生地の空洞化が出来やすいのでスライスのままよりカットした方が良いかもしれません。生地の体積量が多いのでしっかりベーコンを張り付ければこのままでも大丈夫かと思いますがベーコンをカリッと焼いたものを細かくして入れるのも良いかもしれませんね♪(*´艸`) 生地量が多いのでしっかり目に焼成。キメが細かくて耳はしっかりしてます。今回は基本のプレーンからフレーバーインしたので成形も慣れている生地でした。レシピを変えるとそれなりに成形も変わるのでそこは練習ですね(^▽^;) まだ湯種プルマンを作った事がないので作りたい~~♪しかしたくさん在庫あり…(^▽^;)焼きすぎ(笑)オーブンのお休みは無いのだよ。( ̄ー☆ またいずれ(^_-) 読んでいただきありがとうございます♪レシピブログのバナーにポチッとよろしくお願いします(≧▽≦)私喜びます♡レシピブログに参加中♪ 焼き立てのパンの表面をツルツル触るの好きなの…綺麗に指は洗ってます。私だけ?(°Д°;≡°Д°;)ワタシヘンジャナイヨ。アナタモシタクナルヨ。(`∀´)/□
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画