食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
アスパラのポタージュ

アスパラのポタージュ

旬のアスパラを使ったポタージュスープ。じゃがいもでとろみを、玉ねぎの甘味、コクはクリームチーズで。

材料

  • アスパラガス
    12本
  • じゃがいも
    1個(約150g)
  • 玉ねぎ
    1個(約200g)
  • バター
    10g
  • 鶏がらスープの素
    大さじ1
  • 胡椒
    少々
  • 200ml
  • クリームチーズ
    約25g
  • 牛乳
    300ml
  • 生クリーム
    100ml
  • 小さじ1/2
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • アスパラの下の方はピーラーで筋を取っておく。
  • 根元のところは切り落とす。穂先の部分3㎝くらいのところで切り、それ以外の部分は2㎝くらいに切っておく。
  • お鍋にバターを入れて溶かす。※中火
  • 繊維に沿って薄切りした玉ねぎを加え、バターをからめるように炒める。
  • 玉ねぎにバターが絡んでしんなりし始めたら、薄切りにしたじゃがいもを加える。
  • 鶏がらスープの素、胡椒をふり、さっと全体を混ぜる。
  • 水を加える。
  • 【2】の穂先以外のアスパラを加える。
  • クッキングシートをしいてから、アスパラの穂先の部分をのせる。※穂先をあとで取り除きやすくするためにシートをしいてます。
  • 蓋をして中火で2~3分加熱する。
  • クッキングシートと穂先の部分を、お鍋から取り出し、アスパラをザルにあげておく。
  • 蓋を開け、クリームチーズを加えて軽く混ぜる。
  • 再びふたをして中火で7~8分加熱する。
  • ハンドブレンダーでなめらかにしていく。※フードプロセッサーを使用しても◎
  • こんな感じ。
  • 牛乳、生クリームを加えて全体を混ぜる。
  • 焦げ付かないように混ぜながら、ひと煮たちさせる。味を見て塩気がたりなければ、塩で味を整える。
  • 器に注いだら、【11】でよけておいたアスパラの穂先を数本加えてできあがり。

投稿者からのコメント

■コツ・ポイント ・玉ねぎ、じゃがいもは薄く切り、バターをなじませる。・生クリームを使わない場合は、牛乳を400mlにしてください。※無水鍋(バーミキュラ)を使用しています。お使いの調理器具によって加熱時間など調整してください。 ■このレシピの生い立ち たくさんいただいた国産アスパラを贅沢に使ってポタージュスープにしました。
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画