食材から探す
料理名から探す
公式レシピ レシピをよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
香りゆたかで照りがある、定番の栗きんとん
香りゆたかで照りがある、定番の栗きんとん
香りゆたかで照りがある、定番の栗きんとん
香りゆたかで照りがある、定番の栗きんとん
香りゆたかで照りがある、定番の栗きんとん
香りゆたかで照りがある、定番の栗きんとん
香りゆたかで照りがある、定番の栗きんとん
香りゆたかで照りがある、定番の栗きんとん
香りゆたかで照りがある、定番の栗きんとん
香りゆたかで照りがある、定番の栗きんとん
香りゆたかで照りがある、定番の栗きんとん
もう一度最初から見る
1/11

香りゆたかで照りがある、定番の栗きんとん

【香りゆたかで照りがある、定番の栗きんとん】 _____________________________ 旬の野菜のおいしい食べかたや 季節の手しごとを投稿しています _____________________________ きんとんは「金団」と書き、「金色の団子」もしくは「金色の布団」という意味があります。 金色の見た目を金塊や小判に見立て、金運上昇の願いを込めて作ります^^ _____________________________ 香りゆたかで照りがある 定番の栗きんとん _____________________________ ■材料:2-3人分 【食材】 さつまいも…300g(正味200g) 栗の甘露煮(市販品)…3個 くちなしの実…1個 【調味料】 ●みりん…大さじ2 ●砂糖…大さじ3(甘さ控えめは大さじ2) ●栗の甘露煮のシロップ…大さじ1 ●塩…ひとつまみ _____________________________ ■作り方 【1】下ごしらえ くちなしの実はトンカチなどで割り、お茶パックなどに入れる。さつまいもは皮を厚めにむき水にさらす。 【2】さつまいもを煮る 鍋にさつまいも、たっぷりの水、くちなしの実を入れ、火にかけ、ひと煮立ちしたら、弱火にして、さつまいもがやわらかくなるまで煮る。 【3】さつまいもをつぶす(裏ごす) さつまいもに爪楊枝をさし、すっと通るくらいやわらかくなったら、くちなしの実をとりのぞく。さつまいもをざるにあげ、水気を切る(なめらかな食感にするときは、ここで裏ごし)。 さつまいもを茹でた鍋に●の調味料を入れ、1分加熱して煮きる。さつまいもを鍋に戻し入れ、マッシャー、または、へらでつぶす。 【4】仕上げる 調味料がなじんだら弱火で1分練り、余分な水分を飛ばして、栗を加えて完成。 _____________________________ ■調理のポイント 【さつまいもの皮むき】 さつまいもの皮の5mm内側には「ヤラピン」という成分があります。加熱後に黒く変色するので、きんとんを色よく仕上げたいときは、皮を厚めにむきヤラピンを切り落とします。 【くちなしの実は必要?】 色を鮮やかにするなら必要。なくても味への影響はほぼなく、淡い黄色に仕上がります。 【甘味料について】 今回みりん、シロップ、砂糖と3種類の甘味料を使っています。1種類で作るより、味に深みが増します。みりんとシロップは照りや口に入れた瞬間の香りをよくし、砂糖は後半の甘みを持続させます。 【冷凍するとき】 空気をぬく。 【解凍するとき】 常温や冷蔵庫で解凍。ジップロックごと流水解凍も◎。時間がないときはレンジでも可。 _____________________________

その他のレシピカード

おすすめのレシピリスト

おすすめのレシピ動画