食材から探す
料理名から探す
公式レシピ 記事をよむ レシピカード クラシルショート クリエイター
クラシルのサービス
捨てるものを使って 甘海老の濃厚ビスク
捨てるものを使って 甘海老の濃厚ビスク
捨てるものを使って 甘海老の濃厚ビスク
捨てるものを使って 甘海老の濃厚ビスク
捨てるものを使って 甘海老の濃厚ビスク
捨てるものを使って 甘海老の濃厚ビスク
捨てるものを使って 甘海老の濃厚ビスク
捨てるものを使って 甘海老の濃厚ビスク
捨てるものを使って 甘海老の濃厚ビスク
捨てるものを使って 甘海老の濃厚ビスク
捨てるものを使って 甘海老の濃厚ビスク
もう一度最初から見る
1/11

捨てるものを使って 甘海老の濃厚ビスク

こんばんは〜昨日から作っておりました甘海老の濃厚ビスク捨てる甘海老の頭や殻がご馳走に今回は捨てられがちなブロッコリーの芯も使用してます。捨てるもので高級料理!(*´pq`*)ムフッ少し手間がかかるのですが、とても美味しいスープとなりました 先日の夕飯にいただきました甘海老こちらの殻がビスクになったわけです 今日のランチブロッコリーと生ハムのオイルパスタオイルパスタの味の決め手は乳化!茹で汁でしっかりオリーブオイルを乳化させてパスタに絡めるのがポイント子供たちのおかわりが止まらない作り甲斐があります 今日の朝Marimoがホットケーキを焼いてくれましたとても美味しかったです今日は全部1人で作りました。私はゴロゴロ1人で全部やる事、任せるのも訓練。近くにはひかえておりますがMarimoが大人になるまでにお料理が出来るようになれば良いなって私の教育です 昨日から雪予報でしたので買い出しに出かけた時の購入イベリコ豚〜〜1.2キロほど購入しました破格な価格で購入してきました通常の3分の1くらいの価格でしたが賞味期限が近かったわけでもなく形も普通何の問題もない。かなりラッキーな買い物になりました買い物の神様〜〜ありがとうございます 雪予報、台風予報などこんな時は必ず動きます今日の朝こんな感じに積もりました道路は全然積もってなかったのですがこちらは晴れの日が多いのですぐに雪が溶けてしまうんですよねしかし今日は家でマッタリお料理メインでキッチンに立っておりましたパンの在庫がないや夜捏ねかなぁ…

材料

  • ☆甘海老の頭、殻
    20尾分
  • ☆牛乳
    200ml
  • ☆にんにくチューブ
    小さじ1
  • ☆トマトピューレまたはケチャップ
    大さじ1
  • ☆白ワイン
    100ml(今回は日本酒で代用しました)
  • ☆コンソメパウダー
    大さじ1強
  • ☆バター
    10g
  • ブロッコリーの芯
    1株分
  • 玉ねぎ
    1個
  • 牛乳
    100ml
  • 生クリーム
    100ml
  • バター
    5g×5g半分は玉ねぎを炒める分
  • 塩、胡椒
    少々
料理を安全に楽しむための注意事項

手順

  • ⑴甘海老の頭や殻を鍋で焦がさないように乾煎りします。
  • ⑵1の鍋にバターとにんにくチューブを入れてにんにくの香りが出たら白ワインを入れて沸々したら牛乳、トマトピューレ、コンソメパウダーを入れて木べらなどで殻や頭を潰しながら弱火で5分ほど加熱。一晩寝かせます。ここまでが☆の材料です。
  • ⑶2を沸騰直前まで温めて漉す。濾した出汁は鍋に入れるバターを入れておく。残った殻をさらにフードプロセッサーにかけて粉砕してさらに漉す。濾した出汁は2回丁寧に濾してます。
  • ⑷ブロッコリーの芯は硬い筋を切り取り中の芯を粗めにカットして塩茹でしておく。
  • ⑸玉ねぎは薄切りにしてバターで炒める。
  • ⑹ブロッコリーの芯と玉ねぎをフードプロセッサーにかけてペーストにする。
  • ⑺鍋にペースト、海老の出汁、生クリーム、牛乳を入れて温める。塩、胡椒、コンソメで味を調える。

投稿者からのコメント

甘海老の旨味が凝縮されてとても美味しいビスクになりました手間はかかりますがおうちでこの味が出せるのは嬉しいですね 読んでいただきありがとうございました Instagram→❤️ハートをポチッとインスタグラムにジャンプしますイイねにフォローよろしくお願いします レシピブログのバナーにポチッとよろしくお願いします レシピブログに参加中♪ 日本を丸ごと元気に!今世紀最大!ビッグプロジェクト『47都道府県応援隊』!! HMHOFFICIALLINEサラダほうれん草の生ハム巻き激安スーパー様々です
※みやすさのために書式を一部改変しています。

その他のレシピカード

おすすめのレシピ動画