レンジで作る「とろぷる茶碗蒸し」の紹介です🎊
我が家は夫婦そろって茶碗蒸しが好きなのですが蒸し器で作るとなると手間が…。
でも、このレシピならレンチンですぐ食べられるから重宝しています。
出汁は白だしで代用しているので、本当にお手軽なんです😚
手順
-
1.卵と水150ml、白だし大さじ1を入れてよくまぜる。
-
2.耐熱容器(もしくはマグカップ)2つに卵液を茶こしでこしながら注ぐ。
-
3.茶碗蒸しの具を入れてラップをせずに600wで30秒レンチン。次に300wで5分。
-
※固まっていなかったら300wで10秒ずつ再加熱
-
使うカップやレンジによって加熱時間が前後します。沸騰すると「す」が入ってしまうので気をつけてください。
-
レンチンとは思えないほどの「とろぷる」な茶碗蒸しができるのでお試しくださーい💯
投稿者からのコメント
今日もごちそうさまでしたーーーー🙏✨
---
シンプル自炊&お弁当レシピを発信中✋
写真はフィード、動画はリールで投稿しています📷✨
@subaru_kitchen
ご縁があったみなさんにおいしい時間が訪れますように😋
---
#簡単レシピ
#簡単料理
#おうちごはん
#料理好きな人と繋がりたい
#レンチンレシピ
#料理初心者
#2人ごはん
#時短レシピ
#家庭料理
#ズボラ料理
#料理男子
#ひとりごはん
#レンチン
#ズボラ飯
#料理レシピ
#自炊生活
#卵料理
#茶碗蒸し
#レンジで簡単
#手料理
#レンチン料理
#楽チンレシピ
#茶碗蒸しレシピ
#1人暮らし
#主婦クッキング
#料理うまくなりたい
#料理大好き
※みやすさのために書式を一部改変しています。